サッカーとこれだけは見たかったのです。
見事な闘いぶりでした。
一投目でいきなり「65.80m」なげて他を圧倒!
そのまま逃げ切りました。
オリンピックの金メダルはやはり特別ですからね。
世界選手権とは違った喜びがあったでしょう。
(2023年8月に書いたものです)。
陸上競技を見ることなどなかなか無いのですが、
オリンピックで金メダルを獲ったりしたら
その競技も盛り上がるでしょうね。
ぼくは陸上競技に携わる人たちを特別に尊敬しています。
やはり不正が入り込みにくい構造になってるものですから。
・・・あらっ、あれだけたくさんいたC国選手は、
どこへ行ったのでしょうね(笑)?
そういうところにも表れてるのではないでしょうか。
見ていて気持ちよくなるでしょ。
それがスポーツ本来のあるべき姿です。
見ていて気分が悪くなるのは、
どこか間違ってるのです。
卓球がオリンピックから外されるのではないか?
・・・という話を聞きました。
「C国人ばかりじゃねえか!」
と言ってる人がいるそうです。
その通りなんですけどね。
卓球の世界大会は世界中に散らばったC国人の同窓会に
なってたりしますから。
日本の柔道も脱退すればいいんじゃないかと思いますよ。
日本が中心になって新たな大会を作って、
オリンピックのメダルを超える「権威」を
築くことが出来るかどうか・・・ですね。
いろいろあったパリオリンピックも終わりますね。
しかし、オリンピックを主催しながら
これだけ評判を落とした国も無いでしょうね。
フランスの本当の姿を知る人が増えて良かったと思っています。
パリオリンピックすげーわ
— いちろー (@EXichiro) August 3, 2024
今までフランス人に対して「おしゃれ」とか「ロマンチック」とか「芸術性に溢れる」とかマジで好意的な印象しかなかったのに
このパリオリンピックを数日見ただけで「キモい多様性」「差別」「不正」「汚ぇ川」などなどネガティブな印象に書き換えられたもんね#オリンピック



