NPO法人色彩生涯教育協会
( CLE協会 ) 所属インストラクターキラキラ

tint color (ティントカラー)の
松野 香苗ですキラキラ

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白



11/11 (日) は、ママさんOL

@mari ちゃんの

レッスンでした✨ いつも

横浜から来てくれてありがとう♡





この日は「色の名前」について。




今や、白・黒・赤・黄…など

独立して当たり前の🌈 色たちも



古代の頃は「白・赤・黄 」

「黒・緑・青」の2カテゴリーしか

無かったなんて( ☉_☉) !




… ってオドロキから入り、

段階を踏んで3ステージまで

一緒の括りだったから




「 それで、青 と 緑 の区別は

難しいんだなぁ~ φ(・д・。) 」

と、基本色彩語の経緯を学んだり。




2種の色名では、




相手に🌸サクラ色 ( 慣用色名 ) 

って言うと、ピンク色のコトだな💡

って、分かり易い。




でも、薄いピンク

思い浮かべる人もいれば

もう少し濃いピンク

イメージする方々もいるかも?




そんな時❗️



🌸 薄い紫みの赤 ( 系統色名 )

って言うと、絶妙な

色の違いは表現できます。

でも、色彩を学ばないと理解不能💦




… という、各々のメリット &

デメリットも学びました。




この しんばし色 の由来も

とても興味深いです(^_−)−☆


↓↓↓







カラー診断士は、色を見極め

仕分けるプロ❗️

色の違いや細かい表現を

習得するのはモチロンですが、

人に説明する時の引き出しとして




4歳くらいのお子さまから、

日本語が少し話せる外国の方々へも

伝わるような表現力も必要!




この日の彼女も

「 理論が分かって、ブラウン

べージュの区別も付き易くなってきた。

回を重ねる毎にレッスン内容が

難しくなってくるけど、興味も

ドンドン湧いている 」


とても頼もしい感想をくれました。






ありがとうございます♡



私が所属する カラー協会

HP版はコチラから




#資格取得 #プロコース #カラー #ベースカラー #履歴書にも書ける資格 #べースカラー診断士 #養成講座 #色仕分け #提案 #CLE #cleカラー協会 #色を学ぶならcle #cleマルシェ #慣用色名 #系統色名 #基本色彩語 #バーリンとケイ #色の成り立ち