上中の日常(2年美術) | 上砂川町立上砂川中学校ブログ

上砂川町立上砂川中学校ブログ

新しく生まれ変わった上砂川中学校ブログです!本校の教育活動や生徒の様子を発信します。お楽しみください!

6月28日(金)
 中体連翌日、生徒の皆さんも、疲れているのはバレバレですが、そんな中でもよく頑張っていた方だと思います。えらい!(まぁ、大人になれば、どんなに疲れていようが、這ってでもズってでも、出勤しなければなりませんから、当然なのでしょうけれども、褒めてあげたいと、私は思いました。)


 さて、今日は2年生の美術にお邪魔しました。(最近は、全学年の数学にもお邪魔はしていますが、そちらは数学教師の端くれとして、お手伝いしたいという意識があって写真はあまり撮れません。)


 …で、美術です。食品サンプルづくりとでも言いましょうか。粘土を使って、和菓子の形を造り上げていきます。今日はその練習で、サンプルづくりに役立ちそうなテクニックを色々と試してもらいました。

 チョット悩んでいる男子生徒がいたので、私は「ウサギの和菓子を作って」と注文を出すと、一生懸命作ってくれました。面白いです。与えた課題は同じでも、ざっと全体像から入る方法と、あんこ・皮…など部品から作る方法に分かれました。

※で、作ってくれたのが、こちら。(分かりやすいように、耳と目には色をつけさせてもらいました。)

 

 物の捉え方は人それぞれと言うけれど、ここにも価値観の相違が見て取れました。互いの違いを「それはチガウっ!!」と突き放すか、「それもイイネ!」と受け入れるかで、そこに生きる人達の過ごしやすさは随分が変わります。過ごしやすさが変われば、未来像も随分変わってきます。改めて、とても大事なことを学んだ気になりました。

 

最後の片付けも、手を抜かず。立派な2年生なのでした。