お詫び & 先生方の勉強会④(授業交流祭り?) | 上砂川町立上砂川中学校ブログ

上砂川町立上砂川中学校ブログ

新しく生まれ変わった上砂川中学校ブログです!本校の教育活動や生徒の様子を発信します。お楽しみください!

10月20日(金)
 本日の日程に関して、時間割をご覧になってご存じだったかもしれませんが、詳細な内容についてのご連絡をしておらず、大変申し訳ございませんでした。マチコミメールでもお知らせいたしましたが、当日になってのお知らせ、本当に失礼いたしました。心よりお詫び申し上げます。


 さて、本日は空知教育局の義務教育指導班から主査を講師としてお招きし、全学年での授業交流を行いました。2年生の皆さんには、他学年より長く付き合っていただく形になりましたが、先生方にとっては実に有意義な学びの時間となりました。


【1年体育】単元名…器械運動(跳び箱)
互いの技の上達のために、どのように教え合えば良いかを実践を通して考えました。

「○○は良かったけど、もっと××をしたらいいんじゃないかな。」
 

「大切なのは△△することだと思う。」
================

 

【2年理科】単元名…雲のできかた
雲はどのように出来るのかを理解するために、実験から考察をしていきました。


「まず、○○が変化したということは、次に××が…」

 


「おぉ!すげぇ!(ペットボトルの中に)雲が出来た!」「もう1回やりたい!」

=================


【3年社会】単元名…私達の暮らしと民主政治
模擬選挙を通して、日本の課題を身近なものとして理解しながら考えていきました。

「私が入れた候補は当選するのかな?」
※残念ながら他の授業も見なければならず、一番面白そうな意見交流の場面を見ることが出来ませんでした。くやしー!(ですので、撮影も出来ていません。)

=================


【『特設』授業2年英語】単元名…日本の習慣やマナーを伝えよう
海外の友人に、日本で過ごす際に知っておくと良い習慣やマナー考え英語で伝られるように頑張ってみました。


「どんなマナーを教えたらいいかな?」

 


自分で考えた英文が、ちゃんと伝わる文となるように、実験的にAIソフトも活用してみました。

 


「なるほど、そうなんだ!」「(ガーン)残念!」「どうして?」友人役はALTの先生にお願いしました。マナーを生徒から教えてもらったALTの先生(本当はマナーは身についています)のリアクションもナイスでした。(笑)

=================


【研究協議】
生徒の下校後は先生方の研究の時間です。今後の授業をより良くするために反省と改善点を様々な角度から検証し、討議は白熱したものとなりました。