猫とまったり | 青森ジャズダンスとK-POPダンススタジオVILLAIN(ヴィラン)多魅のブログはこちら

青森ジャズダンスとK-POPダンススタジオVILLAIN(ヴィラン)多魅のブログはこちら

大阪生まれ、幼少期に脳性麻痺の弟と過ごす。その影響もあり自分の身体を生かしたダンサーの道へ。1998年青森へ。Dancing Company Tina、BluseBarMojohandの運営を経て、現在、青森市緑3丁目1-2にてDance Studio villain(ヴィラン)の代表となりました。

ティガ、我が家の二匹目




彼との思出は、初野良猫で
手のひらに乗るくらい小さい彼に
哺乳瓶でミルクをあげ
トレーナーのフードに入れて家事

そんなせいもあり
ずっとわたしにべったりだったのに

下の三匹目と四匹目が我が家に来てから


その猫たちと遊ぶことが夢中で
私のことは知らんぷりー

まっ仕方ないかと
猫は猫とじゃれられるほうが幸せだよね
と諦めていたら

最近なぜかまた
私がソファーに座ると寄ってきて
ピタッとしてくれるなりました爆笑

元サヤ?
(笑)



拾ったとき、生後二ヶ月経っているか
経っていないかわからなかったことと
(経っていない場合は免疫力がなく
生き延びれない可能性も)

②歳のとき、尿道結石ができて
おしっこが出なくなり何回も病院通い

動物病院の先生に、二回
覚悟しておいてください
と言われましたが
強く生き延びた猫ちゃんです。


そんな彼がわたしに寄りそう時
なんか私の疲れやらいろいろを
吸ってくれてるような気がして💦

もしそうだったら
彼の中に何が溜まってしまうかもしれないし
またおしっこやら出なくなると大変なので
今度はわたしが浄化したり

と、いちゃいちゃやってます❤️






これは、猫との話の一部で
毎日いろいろなことがあり
五匹の猫のそれぞれのドラマが
毎日生まれてます

また書きたいと思います




甘えん坊なのに上手く甘えれない子
(人間も猫も同じ)


ストーブの前は早いもの順


高い場所にある休憩処


窓際のポカポカ処
                  などなど




今日は曇り☁️

こんな日はずっと部屋着で
猫たちとまーーったりしたいとこですが

あと一時間ほどの間で
仕事に行くモードに切り替え
レッツゴーします

ではではまた
mañana🌳🐆🌙