2/11(火・祝)中前りおん(@pikarion )レコ発ワンマンライブ恵比寿天窓.switch | タネまき公式ブログ「ライブ参戦の記憶と記録」

タネまき公式ブログ「ライブ参戦の記憶と記録」

「ライブレポート」の名を借りた「あふれる想い」をつらつらと。
ピアノ弾き語りSSW「中前りおん」さんを中心にした観察日記。
あとは気が向いた時にでも。
基本はピアノ弾き語りが好きです。
凄腕ピアニストの奏でるグランドピアノの中に住みたい。

2020年2月11日(火・祝)恵比寿天窓.switch
『Hidden Heart レコ発〜Romantic Acoustic One man TOUR〜』

出演:中前りおん

サポート:Gt. 佐々木貴之、Per. 桑迫陽一、Vc. 結城貴弘、Pf. 吹野クワガタ

中前りおんさんのライブでした。

 

りおんさんのライブ(舞台3回を含む)に参加するのは今年8回目(通算262回目)。

 

1月の大阪ワンマンから早くも1か月が経過し、ついにツアーファイナルを迎えました。その間、長かったような短かったような。毎日指折り数えていました。



会場は恵比寿天窓.switch。これまでに何度も出演しているライブハウスですが、りおんさんがこの会場でワンマンをするのは初めてです。

 

チケットはソールドアウト。開場時間が押したのもありますが、開演直前まで入場列が途切れることなく次々とお客さんが入ってきます。

 

久しぶりの再会を果たした「りおんの部屋」(その昔あった配信番組)の住人仲間、りおんさんのご家族やアーティスト仲間、サポートメンバーのファン…知った顔が見えるたびに次々とご挨拶。

 

見慣れない方々はMVを製作してくれている専門学校の生徒さんやご友人の皆さんでしょうか。受付していた店長の松村さんもかなりの来場者数に驚いたそうです。2Fの関係者席にも人があふれるほどでした。

 

欲を言えばもう少しゆったりしている方が観やすくて良いのかもしれませんが、こんな風に多くの人に観てもらえるのは喜ばしいことです。

 

 

りおんさんが思い描いていた景色、私が思い描いていた景色。見えかたは違うと思いますが、きっと同じ景色を想像していたと思います。

 

 

私ははじめから後方での立ち見を決め込んでいましたが、気づいたらさらに後ろにご家族の方々が立っていらしたのが申し訳なかったな。ちゃんと見えたでしょうか。

 

さらにはYoutubeで生配信まで。都合で会場に来られない人にも観てもらうことが出来るなんて大サービスでしたね。

 

2/12現在、アーカイブで観られますが、事務所スタッフさん曰く「今後残すかどうかは未定」とのこと。見られるうちに何度も繰り返して見ようと思います。

中前りおんHidden Heartレコ発ライブ


(追記)ダイジェスト動画がアップされています。

ダイジェスト♯1

ダイジェスト♯2

ダイジェスト♯3

ダイジェスト♯4

ダイジェスト♯5

 

 

○セットリスト

1. 片恋ラプソディー(Pf. Vc. Gt. Per.) 

2. 冷たい炎(Pf. Vc. Gt. Per.) 

3. 夢はバブル(Pf. Vc. Gt. Per.) 

4. インフルエンザ(Pf. ) 

5. ブルーペイン(Pf. Gt. ) 

6. Future Diver〜未来へ飛び込む者〜(Pf. Gt. Vc. Per.) 

7. ヴァーチャルワールド(Pf. Vc. Gt. Per.) 

8. 乙女の事情(Pf. Vc. Gt. Per.) 

9. 大人(Pf. Vc. Gt. Per.) 

10. 終わりにしよう(Pf. Vc. Gt. Per.)※新曲

11. 最高ハニー(Pf. Vc. Gt. Per.) 

En1. さなぎ(Pf. Vc. Gt. Per.) 

En2. SHOUT CRYING(ソロ弾き語り)

(サポート)

Gt. 佐々木貴之、Per. 桑迫陽一、Vc. 結城貴弘、Pf. 吹野クワガタ

 

 

サポート陣は大阪ワンマンと同じメンバー。普通だったらこの規模のライブでは観られないような超一流ミュージシャンばかりです。

 

『インフルエンザ』は吹野さんとのピアノデュオ、『ブルーペイン』はGt. 佐々木さんメインで吹野さんが鍵盤ハーモニカで参加した以外はメンバー全員での演奏でした。

 

 

この編成の肝はなんといってもVc. 結城さん。タイトルにある「ロマンティック・アコースティック」は結城さんのチェロなくしては成立しませんでした。

 

大阪ワンマンの時にさとう麻衣さんが「ヴォーカルが2人いるみたい」と表現されていたのが印象的。個人的には「泣きポイント」で入ってくるチェロの音色が叙情的に感じました。素晴らしかったな。

 

『乙女の事情』の曲途中で中断、後ろを向いてなにやら仕込んでいるりおんさん。ヒジャブで頭を覆い、インドからの謎の使者「ナカマエ・ガラムマサラ・リオン」降臨。両手を合わせて「ナマステ」(首を左右に動かす動作がぎこちない)。

 

ここでワンマングッズの紹介コーナーをぶっこんできました。大阪ワンマンでは通販番組(ジャ○ネット)風だったのに東京ではインド風に変えてきましたね。なぜインド風にしようと思ったのかは永遠の謎です。

 

その流れでサポートメンバーの紹介へ。

 

「眼鏡が似合う兄貴肌Per. くわG!」

「最年少、爽やかに見えて下ネタ好きPf. ふっきー!」

「初参加、とっても優雅な音色を奏でてくれるVc. 結城貴弘!」

「バンマスでムードメーカー、金髪が似合うGt. 佐々木貴之!」

 

ソロパートではインドの伝統音楽風のメロディを奏でるサポートメンバーたち。カッコイイし面白い。

 

りおんさん越しに見えるPer. くわGさん、演奏しながら笑顔なのが印象的でした。以前りおんさんのサポートに入ってくれた菅野可奈子さんの先輩だそうで、可奈子さんが「くわGさんカッコイイんですよ」と言っていたのを思い出します。

 

 

新譜『Hidden Heart』の紹介の中で、珍しくGt. 佐々木さんとりおんさんの掛け合いもありました。MCを暗記してきたというりおんさんは、アドリブが効かなくて「しどろもどろ」になってしまいましたが、それくらいの隙がある方が魅力的で良いのです。(佐々木さんナイス!)

 

 

サプライズで新曲『終わりにしよう』が発表されました。大阪ワンマンがあっという間に終わってしまい、寂しかったので追加することにしたとのこと。この曲以外は基本的に大阪と同じ構成、セットリストでした。

 

新曲の歌詞を間違えてしまったそうですが、まだ誰も聴いたことがない曲なので言わなければ分かりません。男性目線の曲なのかな。「終わりにしよう」というサビのフレーズが耳に残りました。これからたくさん聴かせてもらえたら良いな。(前々回のワンマンで発表された『シンデレラの靴はどこいった』はどこいった?みたいなことになりませんように)

 

もう時効だと思うので書いてしまいますが、ある日のライブ終演後、大阪ワンマンの後どのように過ごしていたのかを質問したところ「東京ワンマンで新曲やろうと思って」と告げられました。いやちょっと待って、まさかの本人からのネタバレ。教えてくれて嬉しかったけれど、ひと足お先にサプライズされていたのでした。

 

どの曲も本当に素晴らしかったのだけれど、あの編成ではアンコールで唄ってくれた『さなぎ』(新譜『Hidden Heart』収録曲)が一番聴きごたえがあったように感じました。音に想いが乗っているのが伝わりました。

 

唄いながら虚空を見つめる表情好きだな。

 

リズムに合わせて体を揺らす所作美しいな。

 

ちょっとスモーキーな歌声が好き。

 

照れて頬を赤らめるところかわいらしい。

 

ステージに立ち続けていてくれることに感謝したい。

 

 

もはや恒例となっている、ワンマンのたびに沖縄から駆けつけてくれるKz.さん(「りおんの部屋」住人)弄りもありましたね。

 

「東京から来た人?」「埼玉、千葉、横浜(なぜか神奈川じゃない)から来た人?」「それ以外の関東から来た人?」最後は「我こそは一番遠くから来た人~?」って言いながら、明らかにKz.さんのことを探していましたよね?(笑)

 

 

嬉しいお知らせもありました。

 

りおんさんの誕生日7/21(火)に自主企画を開催するとのこと。内容については一切未定で、当日会場で配られたアンケートを参考に考えるとのこと。ここぞとばかり記入しました(いつも言っているのですけれどもね)。うっかり場所の告知を忘れたようですが、会場は同じく恵比寿天窓.switchだそうです(その後、告知ツイートがありました)。誕生日のお祝い出来るの嬉しいなぁ。※日程変更の可能性あり(追記)

 

どんな形であれ、こんな風に未来を見据えてくれていることが嬉しいのです。いつもは先の予定を尋ねると「まだ何も決まってなくて」と申し訳なさそうに言われてしまうのが心苦しいので。

 

常に同じ歩幅で歩めたら、ファン冥利に尽きるというものです。

 

今回もファン有志一同からお祝い花を贈らせていただきました。りおんさんのオーダーメイド衣装を踏まえて大阪ワンマンとは色味を変えてみたのですが、ちょっと印象と違ったかな。喜んでもらえたら良いのですが。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。


昨年9月の開催発表から5か月。レコ発ワンマンツアー大阪、東京ともに終わってしまいました。おそらく長い間ずっと気が張っていたのではないかと思います。ひとまずお疲れ様でした。

 

愛してやまないアーティストの晴れ舞台を見届けることが出来て感無量です。

 

これからまた新譜『Hidden Heart』を手に「中前りおんの音楽」をより多くの人の元に届けないといけませんね。ますますの活躍を期待しています。



【今後のライブスケジュール】
※ライブハウスなどのスケジュールから独自に入手した情報を含みます。
詳細はオフィシャルサイトを参照のこと。

中前りおん公式サイト

【2月】

 
【3月】
3/25(水)代官山LOOP
 
【7月】
7/21(火)恵比寿天窓.switch(誕生日自主企画)

 

◯最新CD『Hidden Heart』(2020年1月13日リリース)1000円

1. 片恋ラプソディー

2. さなぎ


〇カバーをしながら音楽を追求していく研究室チャンネル
りおんのcoverラボ

〇毎週土曜日16時〜FMブルー湘南『横須賀たそがれミュージック』レギュラー出演中
FMブルー湘南

〇東京工芸大学とのコラボレーションでMVが完成しました。
中前りおん『乙女の事情』Music video

〇ミニアルバム『オトナノジジョウ』が全国流通になりました。
TOWER RECORDS ONLINE