伊藤詩織(@shi0salt)ベル発ワンマン渋谷CRAWL | タネまき公式ブログ「ライブ参戦の記憶と記録」

タネまき公式ブログ「ライブ参戦の記憶と記録」

「ライブレポート」の名を借りた「あふれる想い」をつらつらと。
ピアノ弾き語りSSW「中前りおん」さんを中心にした観察日記。
あとは気が向いた時にでも。
基本はピアノ弾き語りが好きです。
凄腕ピアニストの奏でるグランドピアノの中に住みたい。

2017/7/9(日)渋谷CRAWL
『空飛ぶくっつき虫 vol.5 -夏のベル祭編-』
伊藤詩織
{1D649BD3-18EC-4E8E-84D3-E14D304E5C5A}

9日(日)は伊藤詩織さんワンマンライブでした。
 
この日は雲ひとつない青空。東京は最高気温32.5度の真夏日で、日差しが容赦なく照りつけていました。
 
会場最寄りのコンビニに立ち寄ったところ、彼女の所属事務所の代表がケータリング用のドリンクを買っていました。知らない顔ではないので挨拶したところ「良かったらおごりますよー」なんて有り難いお言葉。さすがにそれは申し訳なさすぎるので丁重にお断りしましたが、そんな風にファンを気遣ってくれるのは嬉しいですね。
 
なんとこの日はレコ発ならぬ「ベル発」。確かに彼女は“卓ベルピアニスト”として活躍中ですが、卓ベルに新しいCD『放課後ワンダーランド』がついてくるという…。ちなみにお値段800円。
 
彼女が卓ベルを使い始めた当初「ダ◯ソーで調達している」という話を聞きつけ、自分で買って行きサインを入れてもらったことがありました。その時「サイン入れて物販で売りましょうよ」なんて冗談を言ったのですが…まさか本当にその日がくるなんてね。
{7CBAD159-1E85-4F29-81C8-ACFA09310F01}
なんだこのおかしな物販スペース。絶対にアタマオカシイ。
 
ダ◯ソー製の卓ベル、実はクオリティが一定ではなく、個体ごとに音が全く異なります。物販購入者はいくつも鳴らしながら自分好みの音を探すので、ライブ前からテイスティングする卓ベルの音が鳴り響いていました。
 
{37C9FEA1-A20D-49A6-85FF-E7BE41E98882}

渋谷CRAWLはバンド箱なのですが、丸椅子が並べられていました。ステージ高めなので、最前列着席だとやや見上げるような形に。
 
 
主役のKey. はステージ上手側。
サポートはDr. 早川 峻さん、Ba. 古屋賢人さんのスリーピースでした。Dr. 早川さんは他の現場を含めて何度か演奏を拝見したことがありますが、Ba. 古屋さんは初見。ベースソロの見せ場もありました。
 
 
アンコール含めて全14曲。全部がインスト曲ですが、時にPopだったり、Jazzyだったり色々な表情を見せてくれました。基本は熱いR&R! 着席しているのがもどかしく感じました。せっかくだから最前列で立って前のめりになって聴きたかったというのが本音。
 
拍手に混ざって客席からは卓ベルもたくさん鳴り響いていました。その光景を見て子供のように「わーっ」って喜ぶ彼女。推せる。
 
新曲『放課後ワンダーランド』は「起立!礼!着席」の号令から。不良小学生(中学生だったかな?)をイメージしたとのことでしたが、確かに悪ガキっぽい仕掛け(イタズラ)を感じさせてくれました。途中で卓ベルを使ったコール&レスポンスも。全員初めてのはずなのに客席も見事なまでな卓ベル捌きでした。なにこの変な一体感。
 
「10月のワンマンでは皆でやりたい」なんて言ってましたが、出来れば通常のブッキングライブでやって共演者や他のお客さんの度肝を抜きたいですね。
 
アンコールの曲紹介をしたのに、なぜかカウントをしそうでしないDr. 早川さん。詩織さんも「あれ?私から?」みたいな顔…⁉︎
 
そこへぱなえさんのVn. 演奏による『ハッピーバースデー』と共に誕生日ケーキのサプライズ。ローソクを吹き消そうとしたら先に消えてしまうハプニングもありました。(ちなみに誕生日は7月12日です)
 
改めて誕生日おめでとうございます。
 
 
◯セットリスト
1. はじまり
2. くっつき虫はどこだー!
3. Singleton
4. 水中表現者
5. 変わらない街
6. 轟
7. 風
8. Thank you Sneaker
9. 踊り子
10. ひとりぼっちの木
11. 放課後ワンダーランド(新曲)
12. 矢絣模様
13. On the Roof
En. 月と猫
 
〇メンバー
Key. & Bell. 伊藤 詩織
Dr. 早川 峻
Ba. 古屋 賢人
 
【余談】
ベルはフランス語で「麗人」を意味するそうです。『美女と野獣』の主人公ベルもおそらくそこから名付けらたのだと思います。彼女を知った頃はメガネ姿で『真面目なクラスの学級委員長』みたいなイメージでしたが、コンタクトにして髪型を変えてからはすっかり麗人になりましたね♪でも中身はまだまだ子供みたいなところがあったりして。ずっとそのままの「しおたそ」でいてくださいね。