とにかく美味しいんです

他の言葉は必要ないです


どうも、毎年5月にはウナギを食べたくなるようでコロナ禍以来毎年5月に~(3年日記をつけていまして毎年中旬の土曜日に行っています(笑))




お店の名前は観光荘岡谷本店さんです
頂くのはいつも『焦がしネギひつまぶし』
他を知らないの?と、言う位ですね




テーブルに運ばれるまでワクワクして待ちます


最初は普通に頂きます


続いて薬味を乗せて

薬味は小口ネギ、わさび、柚子胡椒と3種類あります
全てのせて私は頂きます



最後は

薬味をのせた上に出汁をかけて頂きます
出汁の美味しさ~
鰻と、薬味と、出汁が外す事なくハーモニーを奏でます

これが、また最高の美味しさです


でもこれを頂いてしまうとお仕舞い…と、淋しい心残りの気持ちに…


もぅいっぱいは~恥ずかしいですし…



本当にチャンスありましたら一度行って欲しいですね



我が故郷の風景を楽しむ事なく鰻に集中です(笑)


いつもお会計前に天竜川を山々をパチリ📸です




額の中の絵のような感じの風景でしたが、
全く目に入っていません


鮮やかな緑が綺麗です
目に良さそうですね  視力回復?



本日もお腹も心も満腹に幸せを幾重にも感じ帰路に向かいます