どーもどーも、拙いブログへのご訪問ありがとうございますデレデレ




毎年毎年、言うてますけど…

え?今年ってあと1ヶ月ちょっと?!
また、掃除やら掃除やら、年越し準備やら…
謎に増える出費やら…札束

あー、吐きそうゲローオゲー



 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉



さて、本題ですが…
しょうもないっちゃ、しょうもない話しなのかもしれません、子育て中のあるあるだとは思います…
が、誰か教えてー笑い泣きな話しです。



支援センター等で遊んでいる時の話しです。


娘は自分が遊んでいるオモチャを別の子に取られてしまっても『あ、取られちゃった。じゃ、こっちで遊ぼうかな』というスタンスの人です。


ふわぁ〜っと、別のオモチャがある場所に移動したりして、まだ誰かと一緒に遊ぶということはしません。
ざっくり言うとマイペースです。
あっちこっち行かず、腰を据えて遊ぶ感じです。


それが楽しいのであればと私も他の子達と遊ぶように仕向けたりはしていません。


ですが、娘が遊んでいるとなぜか他の子達が集まってくるのです。
(↑コレって親バカ発言?気のせいかな?みんなそうかな?とも思うけど気がつくと…毎度1人で遊んでいたはずの娘の周りが“密”に…)


↑私の勝手な考察ですが、じっくり遊んでいると『何かとてつもなく楽しい事をしている』ように見えていて集まってくるのでは??なんて笑



本当はその場所で遊びたいけど、みんな来ちゃったから…あっち行こショボーンと、
我慢してしまう性格なのかな?と見える事もあります。


ある時、娘が遊んでいるところに顔見知りのA子ちゃんがやって来ました。


A子ちゃんは娘と同い年で他の子と絡みたい子。
A子ちゃんのお母さんはお喋りが好きで、お喋りに夢中になると、自分の子の所在はチラチラ確認しているみたいだけど基本放置。


娘のところに来たA子ちゃんは、娘が手に持っていたオモチャを取ってしまいました。


私…ザワザワ
…ザワザワ…
……ザワザワ真顔

長くなったので分けますあせる

つづくデレデレ
(ひっぱるほどの内容ちゃうやろー汗



  クリスマスツリー クリスマスベル ジンジャーブレッドマン トナカイ サンタ


さて、長らく寝かせております、いつだかの
Oisixレビューです。





今回のレビューは、
“小ねぎ香るさばのみぞれ煮”
“さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で”
です。

↑ねぎ1本も個包装…(環境に配慮した袋でした)
ぶっちゃけゴミはめちゃんこでるよね。



さばのみぞれ煮は湯煎。
付け合せの野菜は切ってレンチン。
豆腐は切ってペーパーで水切り。
タレは家にある調味料プラス届いたネギを切ってレンチン、鰹節を混ぜて大葉と共に豆腐にON。



娘と分けて食べました(雑)

さばは骨無しで安心。
子供には少し濃い味付けかも?
ご飯がすすむようにかな?

付け合せの野菜もみぞれ煮の煮汁で食べました。

お豆腐のタレが私はすごく気に入って、今でもちょこちょこ作ってお豆腐以外にもかけて食べたりしてます。

家にある調味料で出来るのが良いですよね〜。

ま、高いからお試し以降は頼んでませんけど滝汗あせる

今は内容も少し変わってしまってるようですが…




アラフィフの友人の誕生日プレゼントが思いつかず、ファンケルなら化粧品だけど大丈夫かな?とアンチエイジング2種を買いました。

…私が欲しい〜、使いたーいおーっ!




期待せずに買ったらじゃあ買うな割としっかりめの生地で、ウエストゴムもよれない幅広ゴムで色ち買いしようかと思ってるやーつデニム