香川県高松市でチョークアート描いています、ひまわり工房です。
 
帯状疱疹後神経痛の母を高松に連れてきて10日間過ごしたあと、愛媛に帰りまた愛媛で10日間過ごしているところです。
 
母が10日間自宅を留守にしている間に梅の花が咲いていました。
 
家に着いたら芳香を放っていました。
 

 
帯状疱疹後神経痛の母は、今度は松山市の麻酔科クリニックに神経ブロック注射をしてもらいに通っています。
 
ブロック注射の名人のお医者さまにかかっています。
 
少し気分の良い時間もできてきたかな!?
 
が、痛みのためなかなか今まで通りの生活ができないし、いろいろ衰えてます。

悩んでケアマネさんに相談したら良い提案をしていただきました。
 
デイサービスや訪問看護を利用させてもらって、自宅で過ごしたいという母の希望をかなえていきたいと思っています。

あちこちの力をお借りする段取りをし、安心して高松に帰れそうです。
 
 
 
チョークアートの話題です。
 
夫が撮った写真をもとに梅の花の絵を描きました。
 

 
そしてこちらは孫娘(一年生)が描いたチョークアートです。(下がきは私がしています)
 

 
一年生になって、グラデーションをつけたチョークアートを描けるようになりました。
 
今までは自分の好きなように描くことが多かったですが、今回は一つの作品ができるまで私に聞きながらやりとげて完成させました。

成長してる!
 
 
ここ10日は母のサポートをしながら、少しチョークアートも描きました。
 
私が昔描いた絵を描きたいという生徒さんがいらっしゃったので、昔の絵をもとに新たに描き直してみました。
 
兜とアジサイを描きました。
 
また、おいおいアップしたいと思います。
 
明日高松に帰ります!