こんちわ😁

前回の記事では、ブロともさんみんな私を知っていた😆正解率100%でした!
街であったら声かけて下さいね🤣

沢山のコメントありがとうございました✨ブロともさんの温かい応援で頑張れています!
これからも仲良くして下さい💕


さて!
きのうは
私のオケの弦トレーナーでコンミスさんの演奏会へ行って来ました✨

先週、私の定期演奏会ではコンミスとしての本番、今週はご自身の演奏会…流石だわ✨

題して、
『おっさんずクラシック リターンズ
ブログをお休みしていた去年も行きました。
トークが面白くて…🤣

好評だったんですね今年も戻ってきました😆


会場について、車で駐車場を探していると、何台もオケの方の車と行き交う😱

車停めたら、オケのヴィオラの方が斜め前とか…😱

会場入ってもアチラコチラにオケの団員さんが目について…休憩は人と会うことを恐れ席から動きませんでした💦


さて、

ステージでは名前ではなく、
おっさん1(チェロ)おっさん2(第2バイオリン)おっさん3(ヴィオラ)と呼ばれ、MCのお若い兄さんまでもおっさん4と呼ばれてました🤣




お仲間さん演奏曲
アンコールはトロイメライ五重奏❤️



毎週オケの練習では、後ろ姿だけを見て真似るているコンミスさんのお姿🥹
この日は正面から😳手首、弓の使っている所、ビブラートなどなど瞬きできなかった🤣

演奏会を聴いていて、
帰ってから練習しようと思った事☝️

ビブラート付けない練習しよう!

そう感じて帰ってきました✨

とても素敵で楽しい演奏会だったし、更にもっとコンミスさんを好きになりました❤️

そこになにか自分自身も収穫が欲しい😅練習頑張ります✨


本日も読んで頂き
ありがとうございましたカエル