今日は、『方言の日(鹿児島県大島地区)』でしたルンルン

 

 

鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007年(平成19年)に制定。

 

 

この日を中心として、衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われます。

 

 

記念日の名称は各島ごとの方言でも定められており、奄美大島では「シマユムタの日」、喜界島では「シマユミタの日」、与論島では「ユンヌフトゥバの日」などとなっています。

「ユンヌフトゥバ」とは、「与論(ユンヌ)の言葉(フトゥバ)」という意味で、「フ(2)トゥ(10)バ(8)」と読む語呂合わせから、記念日の日付が2月18日となりました。

 

「方言の日」ポスター

 

「方言の日」前後(2月中)には、小中高校生などが日頃の成果を発表する「喜界町シマ唄・シマゆみた大会」や方言が書かれたカルタを取り合う「与論カルタ大会」などのイベントが開催されますグッ

 

 

 

 

 

 

同じ県内でも、ところ変われば話す言葉も変わる方言の文化って面白いですね音符

ということは、離島が多い長崎県や沖縄県も同じように方言が多いのでしょうか

いつまでも、この素敵な文化が続きますようにハート