自分が何もしてない間に時間だけがどんどんと進んでる気がする。また置いて行かれそうになってる気分・・ショボーン

 

出勤時、物凄い☔で部屋から車まで行くのにかなり濡れちゃったよ。 風も強くてお気に入りの傘が壊れないか心配だったし。

職場に着いて、レインスーツ、アップにしてる髪もヘアクリップを一旦外して、キャップをかぶって、レインスーツのフードをその上からかぶって、家から履いてきたレインブーツと完全防備。  レインスーツは父が山に行く時に使ってた物で軽いのはいいんだけど、だいぶ昔のだし、ラテックスで濡れない代わりに汗も外に逃げないからだから着るだけで汗が出ちゃう、しかも湿度も高いから風呂じゃないのに汗だくだったわ・・汗

 

迎えに行ったある人は玄関で、「誰かと思ったよ~」と言われるくらいばっちりの変装だったみたいよ爆  笑

 

土曜日休みだった主任が、土曜日リーダーだったKスタッフからの連絡メモを見て「土曜どうだった?帰りが凄く遅かったみたいね、またハメられた?」って心配してくれたり。 まぁ、Kスタッフには主任がいない日にはいいように言われながら、いいように使われてるから、その内逆襲するから大丈夫!」なんてお返事したりね。

 

 

 

1日中☔だったね、帰りの送迎もばっちりの完全防備で出た。ある利用者さんへ向かう道で9月まで道路工事があり通行止めになってる所があって、ドライバー3人は抜け道で別の細い道を見つけて共通してそこを通ってるみたいなので、帰りは敢えてハイエースに同乗して、その道を教わって来たわ。 すぐに分かったけど、ハイエースでギリギリの車幅、滅多にすれ違いはないみたいだけど。 自分がその家に行く確率も高いから、覚えておかないとね。

 

 

今朝、仕事行く前の自室のペット達の餌やりや様子見の時・・・・・ 7年飼ってきたカブトニオイガメの「親分」がお星さまになってたえーん

 

この「親分」は元々息子が飼いたいと言ってたのを静岡での夏レプで探してきた子。その時すでに今と同じくらいのサイズでほぼ成体サイズだったの。その夏レプから帰って来て、自宅近くのペットショップに、そう言えば小さい個体売ってた気がすると気づき、その店に行ったらベビーがいっぱいいて、その子も買って息子に「どっちがいい?」って写メ送って当然小さい方を選ばれ、従って、大きいサイズの子はウチに残ったって言う訳。

 

それでその時大きいからただ、「親分」って名前を付けたんだけどね。 豚鼻が可愛い子だった。 餌をねだって自分の姿が見えると水槽越しにやって来たし、結構私も気に入ってた子なんだけどね~・・・ ウチで7年、元のショップでどれくらいいたか分からないけど、カブトニオイガメとしての寿命はまだまだ1/3くらいじゃないかな~?  ごめんね・・・えーん

 

あまりいい写真じゃないけど、すぐに見つかった写真がこれだったから一応載せておくわね。

 

 

ペットを飼うってホントに難しいね。その動物の本来の寿命を全うできたのか?とかウチにいてどうだったんだろう?って考えちゃう・・・

 

さて、明日は休み! 片づけたい場所があるので1日がかりで手つけるかな!!! 娘Sから健診と買い物行きたいんだけど、孫君預かってくれる?って言われたけど、孫君と遊びたい気持ちを振り切って! 片付けましょ!!!