【6月16日のコーデ】オフィスらしい? | アラフィフYumirinの備忘録 ~再婚・退職・新天地~

アラフィフYumirinの備忘録 ~再婚・退職・新天地~

再婚を機に、長年勤めた会社を辞め、初めて大阪を離れた日々を綴る予定です

おはようございます

ご訪問ありがとうごさまいます

昨日もガチで残業…

今まで仕事に関しては、要領がいいのだけが取り柄だな、っとちょっと自負していました

しかし、チームの人が全員帰り、いつも私一人残っていると、自分の仕事のやり方に問題があるのかな?ってちょっと思ってしまいました…

私が担当している仕事が9月初めまでが一番忙しいから、前任者もそんな感じやったよっと周りからは言われますが、私は手際よくするわよって、思ってました…

でも、単純に量が多い!
いかに効率的にしても、これは無理だなって諦めてきました

そんなこんなで、帰宅後リビングでうたた寝…
目が覚めると朝陽がぁ
あぁまたやっちまったよ
朝までリビング寝…
コンタクトとっててよかった♪

さてさて昨日のコーデ
気合い?はないです

帽子:LANVIN
タンクトップ:UNTITLED
ブラウス:index
パンツ:SONIA RYKIEL COLLECTION
ネックレス:手作り雑貨のお店で購入
時計:Daniel Wellington
ブレス:ABISTE
バッグ:LOUIS VUITTON
サンダル:Attenir×REGAL

このブラウスは昨年、娘の服を買いに行って(娘はショップが嫌いなので、ほぼ私が勝手に買ってます)、あっ、これなんかいいかも~って自分用に購入しました

その前にINDVIで白のブラウスを購入してましたが、お値段の違いにビックリ!

これで十分よねって思ってましたが、着てみるとやっぱり生地、縫製、パターンが違うんです
お値段の差ってこういうところに出るんだなって思いました

他人にはわかりませんが、着ていて感じます
いわゆる着心地ってやつですかね?

昔から洋裁も好きだったので、大学もその方面に行ったので、余計そのあたりが気になるのかもしれません

INDVIももちろんハイブランドではありませんが、あのくらい価格帯の服が、普段仕事に着ていくには、ちょうどいい気がします

でもUNIQLOはすごいと思います
生地感はおいといて、あのお値段なのに縫製はキレイです
その点、GUはやはりお値段なりです
でも、若い人にはこれで十分ですよね

ながなが書きましたが、たまには好きな洋裁のことを語らないと、仕事オンリーな生活ではつまんないです


こんな一人言のようなブログに最後までおつきあいいただきありがとうございました

では、では、またー猫しっぽ猫あたま