摂食障害の診断書を学校に提出し、運動禁止(集団競技が苦手な私には意外に嫌ではなかったです)

 また掃除の時には掃除をせずベットに横になってること、給食を食べれない事についてもお弁当を保健室で食べる事になりました。

 だけどそんな子が居るとクラスのみんなは私に聞いてくるわけです、

 「どうしたの?」

 「なにかあったの?」

 「何で保健室行ってるの??」

 質問の嵐です。

当然、体重も30kgでガリガリなので、そりゃ何かあったとは思いますよね。。ガンとかの病気だとか噂されてました🫢

 体育の時も保健室に居るのですがちょうど体育が終わって教室に戻ると、男の子が


 「何でいつも保健室にいるの??」


ここまでは慣れてる言葉だったのですが1人の女の子がニヤニヤしながら


 「可哀想だからやめなよ〜」


と言われました可哀想。私って可哀想な人って見られてるんだなって初めて認識したんです。

 拒食症でもなるべく皆んなに普通と思ってもらいたかった、でも周りの人から見れば私は普通なんかじゃなくて。可哀想と思われる時点で普通の人間には慣れないんだなと、ネガティブな脳内の私はその言葉で暗い方にどんどん考えてしまいます。泣きそうでしたでも必死に堪えて笑っていました。

 可哀想。私は本当に可哀想な人なんでしょうか?病気になってる人は可哀想なんでしょうか??

 私は違うと思います、病気だった時でも辛いこともあったけれど楽しいこともあった、自分自身をもう一度見直せた、全部苦しいことばかりじゃなかったし、この経験したことは無駄じゃなかった。だから私は可哀想な子なんかじゃないと今は思います。