どうもにっこり

日本は若い女子に価値があり

年取ったら、皆おばさん!!

みたいな風潮がありますけど

昔から1ミリもその風潮に

乗っかってないtomoです指差し

 

 

 

 

歳を重ねた女性の色気は、

若い女性には出せない魅力がある

 



 

 

と思っていてラブラブラブラブ

昔からウリナリの番組見て

杉本彩さんとか好きでしたよ、ええ。

 

 



 

これって、ダンスにおいて顕著なんですようさぎ

 

 

  


 

若い子が綺麗でセクシーなフリを

いくら上手に踊っていたとしても

人生の酸いも甘いも経験した

大人の女性が内に秘める情熱とか憂いを

表現すると、やっぱり叶わないですね。おいで

 



ベリーダンスとか、ね。

若い子には似合わん。

ベリーは2年やってショーも出ていました

 

 

 



 

 

私は昔から「色気がある」と言われるタイプで

中学生の時、友達とプリクラを撮れば

 

↓マダム

 

とか装飾ペンで書かれていましたうさぎ

お金持ちっぽい感じがして悪い気はしなかった。

 

 



 

高校の部活の後、階段を下りながら

ポニーテールの髪ゴムをパチンっと取って

ゆらゆらっと頭を揺らすと

後ろにいた男子が




 

 

「うわ…!!!!色気、、やばい!!びっくり

 





 

って騒いでました。

や、色気とか狙ってないねん。

私、毛量多いから

一日中ポニーテールでおるの、きついねん。

 

 

 

 

 

 

別に性欲強い方でもないやろし

何でなんかな?と分析したところ

 

毒母に色々鍛えられて

達観し、包容力を持たざる負えなかった…

子供らしくなくて

精神的に大人になったよね、人より早く。

 

 

という負の側面と

 

 

神から与えられたもの

さそり座の女?

 

というポジティブな側面が

あるのでは、と指差し

 

 

 

 

 

 

 

品のある色気を滲み出すのに

 

精神年齢が高いこと、

美しい日本語を使うこと

 

必須なのかな、と。

 

 

 

 

 

年をとれば自動的に精神年齢が

高くなるわけじゃない。

うちの母親は精神年齢が幼稚園レベル。

 

 

 



 

じゃぁ、どうしたら

精神年齢が高くなるかというと

 

自己中心・被害者意識から脱して

他者を思い遣り自分原因説で生きること

 

多くのものの見方を身に着けて実践すること

 

だと思うんですよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

美しい日本語を使うって…

 

 

 

 

 

私の口から咄嗟に出る、

子供に「ダメ」と発する言葉が

 

 

 


 

 

 

「アカン!!

 

 

 


 

 

 

なので、

 

 

 

 

 

 

どうしようもないな…笑い泣き

雅な日本語、どこいった?

 

 

 

 

 

 

と思うのですが、

 

 

 

 

 

 

少なくとも

 

 

 

汚い&幼い言葉を使わない

 

 

 

って大事かなと真顔

 

 

 

ファンレベルの高い美女が

若者言葉をしゃべってて、げんなりしました…

しゃべったらあかん人って、いるよね。。。

 


 

 

 

 

 

色気のある仕草とか、美容とかじゃなくて

内面の話ばっかりやんびっくりマーク

 

 

 

 

 

と思われるかもしれませんが

 

 

 

 

 


 

 

 

内面は外見に滲み出ます赤薔薇赤薔薇

 

 

 

 


 

 

 

 

若さゆえの美しさを少しずつ失う代わりに

成熟した大人の色気を

少しずつ育てていきましょうニコニコ

 

 

 

ではではクローバー

 

 

 

 



 


イタリアの宝石

モニカ・ベルッチ