都心に向かった日
電車がその駅に着く
ホームから改札口までの距離が
思ったより長い。
当時の面影が消えた駅前に
時間が経過した事を認識。
普段の日でありながら沢山の人
それは昔も今も変わらない。
信号待ちの交差点は人で溢れ
青信号に変わった途端
スクランブル交差点内は人でごった返す。
都会を歩いている…そんな心境になる。
仕事なら別として
この街の何処にそんな魅力を感じると
言うのだろう。
歩きながら そんな素朴な疑問を抱く。
とは言え 私もそんな雑踏を器用にすり抜けながら いえ
多少戸惑いながら黙々と歩くひとりだ。
人混みに酔いながら。
目的地に着いてからの数時間
これまでに味わった事のない畑違いの
場所で
知らない人達と同じ時間を共有した結果
新鮮な気持ちになれた事
まんざらでもないな。
これまで狭い世界に居た私は
視点を少し変えた事で
いろんな景色が存在していた事に
改めて気付く。
背中を押して貰う
親友には なれないけど
心友は ありがたい。
青空が 

ほんとうの青空 に見えましたよ
明るい日ばかりではないはず
それも踏まえた上で
こうして
去年と少しずつ違って行く私の
2017年が始まりました。⏳