《51-126》 兵庫県北部の豊岡市へ(令和6年元旦の旅) | 知っておきたい海外旅行のノウハウや裏技

知っておきたい海外旅行のノウハウや裏技

旅は、”非日常”に出会えます。”非日常”に出会えた瞬間、日常の忙しさを忘れさせてくれます。3日あれば”非日常”を体験できます。
このブログは、私が今までの旅で獲得した知識、ノウハウ、裏ワザをお伝えするとともに、3~5日間程度で行ける旅を紹介します。

令和6年1月1日(月)

 


明けましておめでとうございます。

 


今年の元旦は、兵庫県北部の街、”豊岡市”に行ってきました。

 

初詣は小田井神社です。

 

兵庫県北部地域(但馬地域)の五社の1つです。

 

 

 


 

 

つい先ほどまで雨が降っていたので、参拝客は少なめです。

 

 

 

 

 

16時ごろ、震度4の地震に見舞われました。

 

車に乗っていたので揺れは気づかなかったのですが、兵庫県北部に津波警報も発令されました。

 

 

 

とりあえず、家族は全員無事です。

 

元旦から、能登半島で大きな地震が発生しましたが、被害が大きくならないことを祈るばかりです。

 

世界中が安心して暮らせるようになってほしいです。

 


今年も、存分に旅を楽しみたいと思います。