《11-22》 ロッテホテル済州(済州島3日間の旅)レポート4 | 知っておきたい海外旅行のノウハウや裏技

知っておきたい海外旅行のノウハウや裏技

旅は、”非日常”に出会えます。”非日常”に出会えた瞬間、日常の忙しさを忘れさせてくれます。3日あれば”非日常”を体験できます。
このブログは、私が今までの旅で獲得した知識、ノウハウ、裏ワザをお伝えするとともに、3~5日間程度で行ける旅を紹介します。

2日目:平成29年7月10日(月)

 


朝6時に、ホテルメゾングラッド済州で目覚め、ホテル内のカフェで朝食を頂きました。

 

 

 

 

 

今日は、済州島の南部にある中文地区に向います。

 

やって来たのは、ホテルから徒歩5分ぐらいの場所にあるバス停。

 

 

 

 

 

そこから600番のバスに乗ります。

 

 

 

 

 

約40分でロッテホテル済州に到着です。

 

 

●ロッテホテル済州

 

 

 

 

 

 

 

 

●ロッテホテルのロビー

 

 

 

まずは、ラウンジでワインを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、ホテル内を散策。プールが広くてすごく素敵なホテルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カジノにやって来ました。

 

 

●ロッテホテル済州にあるパラダイスカジノ

 

 

 

約2時間カジノを楽しんだのですが、今日も絶好調です。

 

 

この後は、新羅ホテル済州に向います。

 


次回も、旅の内容を詳しく報告します。

 

お楽しみに。