広告と陰謀論 | エンタメがカルシウム

エンタメがカルシウム

本、映画、ドラマ、ごはん
気まぐれにアウトプットしていきます。
⭐︎全ての著作権、肖像権は著作権元に帰属します。⭐︎

クッキー反映しないアプリ使ってるんですけど

(ブログアップ以外は)

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

今までは

 

全く広告が反映しなかったのに

 
さいきん
 
反映する
 
このCM
 
どなたのブログにもつく。
 
クッキー切ってもつく。
 
 
そんだけなんですけど。
 
オフラインで
見終わりました。
 
今日のウェブトゥーン
 
 
最後
この3人
三角関係かな思ったら
違ってたわ
ゲラゲラ←思考が安易なやつ
 
 
 
おとーちゃん久々見た。
 
昔の韓国映画で父山とか
この人でなかったっけ??
違ったらごめんね!
 
 
あらゆる
漫画家とPDの二人三脚も良かったです。
 
彼女は、こんな可愛い顔して
時には姉、時には娘、時には妹
そして若いのに
ほぼ母性的な役割を担うこともありました。
 
母性の役割は
心理的な問題だったので
大変そうだった。
 
それこそ
精神科医じゃないのに
重いな、その案件はてな話でした。
 
売れっ子作家の
この漫画家さんの彼女が
 
石原さとみ似のハッチャケキャラ。
 
石原さとみ似で
思い出した
ついでに
見てなかった日本のドラマみてます。
 
アンナチュラル?だっけ。
1話見たら面白かった。
 

 

 

 
 
 
レモンてこれの主題歌だったのね。
 
ドラマ見てないで
 
5年ほど前に
巷で、異様にレモンかかってたから
 
主題歌とは知らずに
最後に流れる時に感動が半減。
 
知らなかったら
 
普通に何この曲ってビックリしたと思うわ。
 
白日が、これの主題歌だったのかと誤解してたわ。
 

 

全話、号泣1話目

別に号泣はしなかったかな

笑

コロナウイルスの話で

噂では聞いてた

陰謀論者的には

コロナ前に放映された話で

しかもT B Sだったから不気味がられてたけど。

 

 

サーズもマーズもあったわけだし

 

昔から天然痘もあったし

 

学者や医者の上では

 

当たり前の言葉の数々

(濃厚接触とか)だったんだろうな思ったわ。

 

別に予言でも何でもなくて

えーん

 

人間の心理描写としては

 

ガチで現実でも

コロナ禍では、あったわけで

 

もう苦笑するしかない話。

 

あまりにシンクロナイズドスイミングすぎて。

 

2015年

あのゾンビ映画ですら

 

他人事ではない心理描写が

 

あちこちであったわけだし。

 

なんせ

 

題名が

 

しん感染なんだから。

 

 
そりゃ
 
ウェブトゥーンは
終始、気持ちのいいドラマだった。
 
重版出来もそうだったんだろうね。
 
皆、騒いでたもんな
 
重版出来もTBSかあ
 
避けても避けてもTBS
笑
 

 

ああら

この人の顔、はじめて見た。

 

ネトウヨ?に発し

出回ってる

Twitterが気持ち悪かった。

 

ガセだったらごめんね。

 

言い方が

 

レイシスト満載で

 
大人とは思えなくて。
 
ウェブトゥーン
 

ドラマの中の

 

お二人は

かっこよかったですね〜

 

 

 

大人って感じで。

 

でも仕事熱心で純粋で。

 

 

読書は現在

こちらを読んでます。

 

 

前回、AV女優の彼女らに

どんなメイクを?という

個人的な問いかけありきで

手に取ったと記させて頂いたのですが。

 

物理的と心理的と理由がふた通りあり。

 

最初に

物理的

 

物理的には

 

だよね!

そういうことよねて形からの

 

進行の過程で

 

ちょっと心理的な答えが見えたところです。

 

メイクさん女性なんですね。

 

これは、これで

お仕事ドラマな気がします。

 

芥川賞候補にしては

文面が軽いタッチだなと思いました。