毎日は勉強の機会に溢れている

それは数学や理科などアカデミックなことだけではなく、マナーや対人関係など学校の教科に留まらないところまで広がっている


その時経験することは、僕らの想像力を広げることの一因になっていると思う


例えばアパートの隣の人が何か話してるとする

何も知らないとただただ煩いだけに感じるかもしれない


しかし想像力がついてくると、話してる内容から、電話なのか、ライブ配信なのか大方の予想をつけることが出来るよね


そうしたら隣の部屋に静かにして欲しい旨を伝えたい時も伝え方を考えられる


人の気持ちや状況をある程度察することが出来れば、人間関係の軋轢のサイズも小さく出来ると思うので、そういう意味の勉強は大事だと思う