おはようございますニコニコ
 
金門島ラストです。
 
おしいしい牛肉麵をいただいたあとは、建功嶼というところへ行きました。

金門本島と烈嶼との間にあります。

金城南門の浯江溪口河口にあり、面積は約500平方メートルと、とても広いです。

ちょうど潮が引いていたので、潮間帯の生き物たちを見ることができました。

ムツゴロウ?のような生き物がたくさん。

「金門版モーゼの十戒」とも呼ばれる石畳を歩いて建功嶼に渡ります。

「牡蠣人」と呼ばれるこのオブジェ?が有名です。

潮が満ちたら上の部分だけになるのかな?

石畳の横に並んでいました。

建功嶼に到着。

鄭成功の石像がありました。

見つめる先は、厦門鼓浪嶼にある、もう一つの鄭成功像だそうです。

再び石畳を歩いて戻ります。

3日間の金門旅行、あっという間に帰る時間。

空港でレンタカーを返し、飛行機に乗り込みます。

5島目の離島旅も大満足でした!

帰りも立栄航空飛行機

台北の松山空港まで1時間ほどでした。
 
今回買ったものニコニコ

食べ物ばっかりですね(笑)
酸白菜のお鍋が美味しかったので、家で鍋パーティーをしましたルンルン
 
 
台湾の歴史はまだ十分に学べていませんが、帰国までにもっといろいろ学びたいな、と改めて感じた旅でした。
 
 
これで残る離島は蘭嶼のみとなりました。
今年の秋ぐらいに行けたらいいなぁ、と思っています。
 
よければお付き合いくださいニコニコ