おはようございますニコニコ
 
金門島3日目です。
この日の朝も広東粥ルンルン

2日目とは別のお店にしましたが、こちらも美味しかったです。

焼餅もいただきました。
 
 
帰りの飛行機までまだ時間があるので、この日もいろいろ出かけます。

伝統建築の並ぶ集落の中にある、風獅爺文物館へ。

風獅爺にすっかりハマりました爆  笑

ここにもいろんな風獅爺が乙女のトキメキ

かわいいですラブラブ
 
近くの僑郷文化展示館へ。

古い洋館を改築した建物です。

タイルがとってもかわいいぽってりフラワー

中国式と西洋式が融合した建物で、中に展示もありました。

いろいろなところを観光用に修復していました。

続いて金水國小展示館へ。

教育を重要視していた集落の方たちで建設されたそうです。

当時は金門で最も新しく最も大きな洋館小学校だったそうです。
 
その後は車で街なかまで戻り、清金門鎮総兵署へ。

清の時代の兵隊を束ねる場所だったそうです。

1915年に金門県が設置された後は、行政の中心として利用されてきたそうです。
 
あと少し、続きます。