おはようございますニコニコ

少し早めの夏休みをいただき、こちらに来ていますルンルン
暑いですが、楽しんでいます太陽
またまとめていこうと思います。

よければお付き合いくださいニコニコ




さて、先に離島編三島目をまとめていきます。

台湾に6つある離島、小琉球、馬祖に続いて行ってきたのは台湾の東側にある離島。
綠島です。
台東から船や飛行機で行くことができます。

まずは台北から台東まで飛行機で。
小型のプロペラ機です飛行機
空の旅はあっという間。
台北松山空港から台東までは1時間ほどです。
台湾国内の移動はEVA AIR(立營航空)を利用しています。

台東から綠島までは船を選択。
飛行機もあるのですが、さらに小型で座席数も少なく、チケットが取りにくいようです。

台東空港から富岡漁港までタクシーで移動。
フェリー乗り場近くのお店でお昼ごはんをいただきます。

魚介類がおいしそう爆笑
綠島ではレンタルバイクで移動なのでビールを飲めないのが残念アセアセ
ですが、どれもおいしくいただきましたニコニコ
特に小さめのイカを揚げたのが好みでした♪

そうこうしていたらフェリーの時間に。
この船で1時間弱です。
私は船は平気なようで酔わなかったですが、天候次第では酔う人にはきついかもしれません💦
この日もいいお天気で、絶好の島日和でしたルンルン
あっという間に到着です。
台東の東33㌔のところにある綠島は火山岩からなり、長年の風化と海水の浸食で入り組んだ海岸線を持ちます。

奇岩怪石、リアス式海岸、白砂のビーチ、緑の草原、海底温泉、珊瑚礁、透明度の高い海など、自然豊かな島です。

一周18㌔、バイクで十分回ることのできる小さな島ですが、観光スポットやレジャーを楽しむことができました。


次回より紹介していきますニコニコ