皆さん
こんばんは

北九州地方
11月に入って
ボチボチ寒い日が目立って来ました。


もうすぐ本格的な冬到来です

一年の中で1番キライなのが冬なので
ホント、気が滅入ってしまいます。


まだまだ
コロナのバカタレが終息しませんけど
これからはインフルエンザとか風邪とか
コロナ同様気を付けましょうね〜


さて
本日のブログのタイトル
【会ったとたんに一目惚れ】


ビートルズがデビュー前のハンブルグ時代にカバーしてたスローなナンバー。

ジョンの声が切なくて色っぽい!

デッカのオーディションでも演奏してますね。
このオーディションでは見事落とされる訳ですが
落とした人は後に相当責められたでしょうね(笑)
その数年後に世界のビートルズになった訳ですから(笑)

ボーナスとか相当カットですね(笑)





そして
ここ最近一目惚れをしました。
しかも2つ!


1つはコレ



約2000円と
決して安くは無かったけど
清水の舞台から飛び降りる勢いで買いました。



そしてお次はコレ

百均のSeriaに売ってたレトロンシリーズ
こちらは100円なんで3つ大人買いしました(笑)

それを
棚に飾ってやりましたよ
中々レトロで良いカンジ。


近頃はホント
バンドも中々集まれないので
こんな感じで家をイジってますよ。

バンドが出来ないけど
ギターと曲作りだけはやってますよ
時間はたっぷり有るんでね〜


娘婿がNetflixを見れる様にしてくれたんで
曲作りの肥やしにとNetflixで映画でも見よう!
と、思い立ちまして。

マックショウの岩川さんも映画を見た方が良いって仰ってたんで。


そしたら
何故かゾンビの海外ドラマにハマっちゃって💦
海外ドラマってシーズンなんちゃらとか言って
やたら長いのね(笑)

そんなの知らずに見てしまったから
止めるに止められなくて💦

こんなゾンビ映画観ても
あんまり参考になりそうにないしなぁ〜
マイケルジャクソンじゃあるまいし(笑)


観てて面白いから辞められないって事です。
曲は順調に作ってます。

そして
家をイジってる話しの流れなんですけど
家を掃除してたら出て来ました!

ブライアンセッツァーオーケストラのチケット
2004年って書いてあるね。

これ、当時組んでたバンドのメンバーと行く筈だったんだけど
行く日にちを1週間勘違いしてて行けなかったヤツです(笑)

チケットを取る時
電話のオペレーターの人にお願いして
2階席の真前の席を取って貰ったのに
物凄く残念でした
2階席A1と2でした。

16年前か〜
当時のブライアンセッツァーオーケストラは物凄くノリに乗ってたもんね!






ボクの夢の1つは
息子のヒロトがブライアンセッツァーオーケストラに一度でも良いので参加する事です。
何かの間違いでも良いんで(笑)

そしてもう一つは
コルツでもトランペットを吹く事です!
こちらも何かの間違いでも良いんで(笑)

どちらもボクが大好きなグループだし
ヒロト自身のトランペット人生に大きな影響を与えたグループだしね。



なので
息子よ頑張ってくれ‼️


オワリ