産休 | 新米ママ、育児奮闘日記

新米ママ、育児奮闘日記

2年の不妊治療を経るも、35歳で自然妊娠→36歳で出産。子宮頸がん軽度異形成、甲状腺機能低下症、低AMH、軽度のパニック障害などを抱えています。
※途中までは妊活ブログです。

こんにちはにっこり

2023年に入りもう1ヶ月経ったとはびっくり


私は少し早めに、産休に入っています目がハート


予定日が3月末なので本来は2月半ばからの産休ですが、残りの有休をすべて消化してそのまま産休に入ります歩く


仕事がない生活が不思議ですが、

大雪(雪国暮らしです)だったり体の不調(まだ続く軽いつわり&体のあちこちが痛い)があると、早く休んで正解だなと思いますスター


とりあえず、ベビーグッズはほとんどネットで揃えて、ほぼほぼ準備OK爆笑万が一いつ産まれても何とかなるレベルまで揃えました!

(今度準備グッズ書きます)


これからバタバタするので、体の負担にならない程度に家のいらないものの処分をし、赤ちゃんのねんねスペースを確保したり、今まで整理できていなかった写真などでアルバムを作ったり、映画を観たり、、、などして過ごしていますよだれ


ただやっぱり、、まだまだ心の準備だけができない大泣き大泣き泣くうさぎ


あと2ヶ月のうちに、心の準備はできるものなのか、、、まだまだ母親になる実感がないままお腹が大きくなる一方です大泣き


自分が母親になるなんて信じられない煽り


こんなんで大丈夫なのでしょうかぐすん


しっかりしてくれ自分汗うさぎ










マタニティフォトはセルフで撮ります!