日蓮宗 霊跡本山 比企谷 妙法寺 (鎌倉) | 写真撮影

写真撮影

好きな場所は動物園

日蓮宗 霊跡本山 比企谷 妙法寺

山号 長興寺

創建 文応元年(1260年)

開基 比企大学三郎能本

 

この地は、比企能員一族が住む谷戸で比企谷(ひきがやつ)と呼ばれていた。

比企一族は建仁三年(1203年)に北条一族により滅ぼされたが、幼少で京都にいた能本は生き延びた。

その後、能本はわが一族の菩提を弔って下さるのは日蓮聖人しかいないと決心して、自分の屋敷を日蓮聖人に献上したのが妙本寺の始まりです。

 

 

総門

 

 

総門脇の幼稚園

 

 

方丈門

 

 

階段を上ると本堂が見えてきます。

 

 

寺務所・書院

こちらで御朱印が頂けます。

 

 

本堂

 

 

二天門

 

 

二天門の先に祖師堂

 

 

祖師堂からの二天門

 

 

日蓮聖人像

 

 

方丈門に戻り蛇苦止堂途中の稲荷

 

 

蛇苦止堂

比企能員の娘で、二代将軍源頼家の側室若狭局を祀っている。

 

 

蛇形の井

若狭局が家宝を抱いて身を投げたと云われる井戸。

蛇に化身して家宝を守っていると。

 

 

御朱印は書置きでした。

 

 

法華経より

質直意柔軟(しちじきにゅうなん)

 

質直 じみでまじめなこと・また、そのさま

意  こころ

柔軟 一つの立場や考え方にこだわらず、その場に応じた処置・判断のできるさま