干し大根の変色 | 60karanoのブログ

自家製の切り干し大根が好きです。

太さ、干し加減で味わいが変わり、美味しいです。

 

が、干すのって意外にうまくいかないのです。

我が家の場合、なんとも言えない美しい青になることが多いのですが

買った切り干し大根の青いのなんて見たことがないので

(漂泊しているみたい。合点です)青くなったのは捨てていました。

そういう時って、青くならない所の方が少ない位でがっかりしていました。

干した大根が変色するって私だけではなかったみたいで

干し方が悪かったのかと私も捨てていたので

この度、初めて調べてみました。

 

すると・・・・

切り干し大根が変色するのは自然現象

割り干し大根の切り口が黒く変色するのは酸化

青いのはアントシアニン色素

だから食べても問題がないそうです。

 

ただ点の黒いのはカビ。

 

これから青くなった大根、安心して食べたいと思います。