三人の娘(小学生・未就学児)、夫と5人で暮らすお酒と甘いものが大好きな40代主婦です。

 

低収入ですが、節約、投資、ポイ活を駆使して教育資金+老後資金をひねり出す方法を日々模索中

 

2022年から積み立てNISA・ジュニアNISA開始

 

・はじめましての方はこちら→プロフィール

 

ポイ活で毎月 どれくらい稼げるか実績公開

 

夫婦で2000円のスマホ代

 

口座開設だけで1000円もらえる

 

こんにちわおねがい 我が家のお風呂、数年ぶりに浴室クリーニングを依頼しました!!

 

 

 

信じられないくらいの低価格でちゃんとしてもらえるのか心配でしたが結論から言うと 浴室クリーニング+浴槽エプロン内洗浄で11000円でしたバイバイ

 

 

 

 

 

ちなみに、どこに依頼するか検討段階では誰もが知っている大手業者さんも調べましたがクリーニングだけで16500円、エプロン内部は別オプションでさらに7000円程度費用がかかり、くらしのマーケットさんの2倍のお値段でした

驚き

 

 


 

 

 

想像を上回るほどキレイにしていただき大満足です。

 

 

 

ちなみに浴室クリーニングの業者さんをどこで探したかというと、こちら「くらしのマーケット」さんです。

 

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 

 

エリアで絞り込むことができますし、口コミやサービス詳細、料金などを調べることができます。

 

 

それと地味に嬉しいのが、、

 

 

業者さんの顔写真が掲載されていることです。

 

 

 

自宅にあがって数時間作業をしてもらうのですから顔を知っておいたほうが何となく安心ではないですか??キョロキョロ

 

 

 

ということで開かずの間だった浴槽のエプロン内部や、お風呂のドア、換気扇などが特に気になっていただいたのですが、本当にピカピカにしていただきましたニコニコ

 

 

 

作業時間は2時間くらい?かな余計な雑談や営業はなくひたすら黙々と作業をされていました。

 

 

 

我が家のお風呂が汚すぎて1時間くらいで作業完了のはずが2時間近くかかってしまいましたがイヤな顔一つせずにキレイにしていただけました。

 

 

 

ではビフォーアフターをお見せしたいと思います。本当に汚いお風呂だったので閲覧注意ドクロドクロです。

 

 

 

ビフォー

 

 

 

 

 

そしてどうしたらいいかわからなかったお風呂のドア、、、

 

 

 

本当に汚くてすいませんね。。

 

ちょっと載せられないくらい汚い写真他にもありますが、ここらへんにしておきます。

 

 

ではアフターです。

 

 

アフター

 

 

 

 

 

 

 

かなりピカピカになりました。本当にどれだけ汚いお風呂に入っていたんだ、、、

 

 

 

今回、浴室クリーニングの依頼は数年ぶりだったのですが、業者さんからは「少なくとも年に1回くらいは依頼してもらったほうがよりキレイさをキープできますよ」とのことでした。

 

 

 

はい、本当にそうします。ここまで汚れをためてしまって自分ではどうしようもなかった浴室を本当に綺麗にしていただいて大満足です。くらしのマーケットさん、安くて、口コミも見れるので本当におススメです。

 

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 

 
最近買ったもの

 

 

 

ゴキブリ絶対無理。姿見たくない。ゴキブリ嫌いすぎてこれ1年持つタイプなのに用心して半年ごとに交換。部屋中に設置しています。そのおかげか数年は姿見ていないです。暑くなる前の4月に交換しています。

 

 

 

 

 

ゴキブリは屋外からも侵入します。エアコンの室外機の近くにこちらの屋外型のブラックキャップを置いておいたら本当にその近くで一匹絶命していました。これを置いてなかったら、室外機から中に入ってきたのかと思うと、、屋外の対策も必須です。

 

 

 

 

 

 
 
 
楽天市場で購入したおススメ商品を掲載していますにっこり
下矢印下矢印