三人の娘(小学生・未就学児)、夫と5人で暮らすお酒と甘いものが大好きな40代主婦です。

 

低収入ですが、節約、投資、ポイ活を駆使して教育資金子ども一人1000万円貯めるのが目標。

 

2022年から積み立てNISA・ジュニアNISA開始

 

・はじめましての方はこちら→プロフィール

 

これまでのアメトピ掲載記事一覧

 

2022年 子ども3人ジュニアNISA開設

 

ポイ活で毎月 どれくらい稼げるか実績公開

 

お取り寄せもできる絶品スイーツたち

 

ミールキット初体験 高くて無理だった話

 


 

こんにちはニコニコ

 

 

私と夫は10歳年が離れています。元々性格的なものもあるかもしれませんが言っておいたのに

 

 

「聞いてない  知らない」

 

 

ということが昔からよくありました。

 

 

人の話をあんまりちゃんと聞かない(聞けない)人なので諦めていましたが先日は心配なことがありました。

 

 

朝コーヒーを飲むために湯を沸かしていた夫。

 

 

沸いたお湯をみて私に

 

「このお湯もらっていい?」と。私は?となり、

「私は沸かしてないよ。自分が沸かしてたんじゃないの?」

と言うと

 

「えっ!俺が??」

と湯を沸かしていたことを忘れていました。

 

すぐに、昨日の夕食や今日の日付、など簡単な質問をしましたが一応答えられていました。

 

 

まだまだ子どもも小さいし、頭も元気でいてよ~。

 

 

高脂質血症で血がどろどろで内服しています  一般の人よりは認知症になりやすいんでしょうか。

 

 

娘達の誕生日プレゼントに贈ったもの

 TODAY'S
 
子ども達の誕生日プレゼントを年齢別にまとめました

 

 

 

 

こどもちゃれんじ 毎月の教材のレビュー

 

こどもちゃれんじを継続しています(長女、次女は1歳くらいから小学校入学まで) 口コミをまとめました照れ

生活習慣も身に着けられたり、ワークでお勉強をしたりと幅広く学べるのでおススメですニコニコ

 

こどもちゃれんじぷち(1,2歳向け)
こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳向け)
こどもちゃれんじほっぷ(年中さん)
こどもちゃれんじすてっぷ(年中さん)
こどもちゃれんじ 手続き