暑いよ暑いよー。神社いかなきゃ!
田園都市線・桜新町で降りて大山道を歩くと、鳥居があります。


旧新町村の鎮守、久富稲荷神社におまいりです。
250mほど続く参道は住宅地の生活道路にもなってますな。


手水舎です。こちらは創建はつまびらかではないものの、参道にかつて生えていた巨木の年輪から400年ほど経っているらしい。


昭和の中頃、古木にフクロウが棲みついた。鳴き声はするが姿がなかなか見れない…参拝のさいに鳴き声が聞こえたり姿が見えたりしたら「願いがかなった」と噂になり、ふくろうのお社としてお祀りしてます。


なかなかあかぬけたかんじのお狐さん。


お狐さんの抱えているグルグルはなんだろうね。


昭和6年(1931年)に現在の社殿となる。遷座祭は村の人たちが一週間にわたってお祭りした。


テレビアニメにもなった落合さよりのマンガ『ぎんぎつね』に登場する冴木神社はこちらがモデル。集英社から奉納された登場キャラ・銀太郎の印が押されるようになった。


挟みこみの紙にもほら。