令和6年は甲辰歳、龍をお祀りする神社に参拝者がおおぜいと考えたわたし。

大晦日なら込まないんじゃないかなと箱根神社にお参りにきました。

こちら九頭龍神社もお祀りされていますし。

 

手水舎です。似たような考えの参拝者やや多いか?

いや、インバウンドもかなりいそう。

 

おやこれは!ちょうど大祓式の時間だったのね。

ぜひ間近に体験したいものです。

 

他の参拝者と、箱根神社の拝殿に向かいます。

 

冷気と霧が神々しい雰囲気を醸し出しています。

 

大祓式が箱根神社のお隣にある九頭龍神社の境内でおごそかに執り行われました。

 

平和の鳥居には降りていけないように鎖で規制されていました。

 

シンプルで格調高い御朱印です。