銀狼カップ セミファイナルの翌日ー❗️



藤谷渡船さんとTEAM1091さんが主催される、藤谷カップに参加させていただきました^o^




この大会はペアマッチ戦!


前日でかなりやり切った感があり抜け殻状態でしたが、、、ご一緒したのは石丸さん❗️


足を引っ張りそうでプレッシャーやばい〜🥹






早朝は少し肌寒くもありましたが、皆さんのヤル気で賑わっていました✨







ぼくは1便目に乗らせていただき、上がったのは横島のサンカクと呼ばれる一級磯❗️




グレも上がっているらしく、、


いい所引いたぞ〜😁っとワクワクしながら薄暗くも我慢できずに仕掛けを準備♪





使用したマキエの配合ですが、、


■ジーマックス

■グレゼロ

■パン粉




ここにオキアミ2枚、、


そしてチヌ用には前日の余ったマキエを用意しました⭐️





今回は、チヌ、グレ、マダイ、メバル、ハゲの内の3種類の重量をポイントに変換して競われます!



1種類をたくさん釣るよりは、いろんな種類を釣った方がポイントが高くなります^ ^





磯に着いてもライトがないと釣りが難しい状態でしたが、、このタイミングならメバルは好活性なハズ!


マキエをあまり撒かずにオキアミボイルで沖からゆっくりウキを引いてくると、、


やっぱり居ました、20〜23センチが5連発🐟




そして明るくなり少し動いていた沖の潮に仕掛けを入れてグレを狙います!



今にも釣れそうな感じだったのですが、潮がたるんだ感じになってしまうばかりかサシエが残る〜🤣




仕掛けをだんだん深くしてみるとフグやイソベラが当たってきます、、




これは意外に苦しい展開になってきたな〜(*´-`)



マキエを打ち続けながら探っていると、潮が先程とは反対方向にゆっくり流れ始めます、、



3ヒロのタナからゆっくりウキを沈ませながらながら流していくと、、ラインがビューン❗️



足元までグーッと寄ってきたので、これはグレッぽい!🤩


そう感じていると、、ゴンゴンッ!っと心地良い引きに変わりました😝




このサイズが釣れてくれたらヨシだなッ👌



あとはグレがマダイを釣るだけ〜(^○^)




、、だったのですがそれから釣れるのはチヌ、チヌ、チヌ〜🐟


個人的にはチヌが5枚釣れて嬉しかったのですが、、笑







とにかくマキエをたくさん入れて様子を見ると、、


足元に1匹だけウマズラハギを発見❗️



なんか微妙な動きしてるけど釣れるかな〜


グレ針4号にムキミを付けて身を引いてチョーチン釣り!


フグを2匹釣ってしまいましたが諦めずに3回目、、




ようやく釣れました〜、これで3魚種👌





タモに入れた瞬間に針外れしたのでギリギリ揃ってくれました〜!



グレが釣れなかったのが悔しい、、(*´Д`*)



また次回に期待!お迎えの藤谷渡船さんに乗船しました🛳






1便目の皆さんはチヌはよく釣られていましたが、やはりグレやマダイは厳しいようでした(*_*)



デュエルの中山テスターは50オーバーのチヌをキャッチされていました😳

やっぱり歳無しになると見た目が違います、、🐟





談笑しながらのんびりと2便目の到着を待っていると、思ったよりすぐ帰着されました!



石丸さんは、チヌはダメだった〜!っと言われていましたがメバルに良型マダイとキッチリ3魚種揃えられていました🤩







そして結果は、、なんと優勝〜❗️🏆




1番だったなんて本当にビックリでした!






ただ、、、





実は今回、参加費を払うのに小遣いが足らなくて奥さんと交渉していました、



もし優勝したら半額あげるから参加費の半額出してくれん〜❓(*´∀`)


、、、


まさか優勝するとは、、


ほんとに言うんじゃなかった〜🙈🙈🙈



ついてるのか、ついてないのか良くわかりませんが最高の週末となりました♪




藤谷渡船さんエリア、また最盛期にチャレンジしてみま〜すッ🔥