✨解離性同一性障害の
あの子の言葉を記録しておく✨

壊れるは人間の生み出した概念
壊れてもいいように、自然は出来ている

命はエグい。そういうもの。
それが理解できれば愛がない事にも耐えうる
大人になる事は弱みでしかない

解離性同一性障害の才能が言われる
目に見える形になる者は恵まれただけ
あとはその世界で孤独に漂うだけ

同じ幻想に溺れられる相手にだけ
言葉が通じる
信頼はその上にしか成り立たないと考える
お幸せに、さようなら。

解離が弱まった交代人格同士は相性で
弱体化する
専門医に「統合しても生きづらさは残る」
って言われたけど
それは個人的には、障害者イジメ
無関心さ、非道さは忘れられる事がないってこと

人間社会がマジョリティの塊であるうちは
共同幻想からの迫害から逃れられない
結果、人間を諦めるのが利口。

生存本能が邪魔をする
人間の生存本能は精神についても
同じ事が言える
精神的に生きる為に死ぬ事があるのが
罪を犯す事があるのが人間
人間に喰われるな

俺には人間社会が宗教にしか見えない
社会性を持って人が裁かれる
DIDはオカルト。妄言。解離症状はいい訳。
無知は必ず被害者を生む

被写体は中の子のセンサーにもよる
植物と人間が同じようにも観えるけど
たまに俺と同じ人種に出会う
本当は寂しいんだとか
今日は活き活きしてるんだとか
フレームを切り取りながら
投影された自分を見つける事になる

写真は生き物全般が得意というか担当
被写体の持ち味を引き出すのは別の子
撮った子により空気感は全然違う
自由しかない植物は撮影者には優しい