今晩は😃

今夜は先ず此方の情報をフライングにてアップしたいなと思います🎵


毎年、年始めの天体ショーを彩ってくれます
『しぶんき座流星群🌠』

今年も此の時期がやって参りました!


※画像は参考の為に拾わせて頂きました

しぶんぎ座流星群は北斗七星の近くにかつて有りました「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座🌟」から流れる様に見える流星群で、8月の「ペルセウス座流星群」12月の「ふたご座流星群」と共に【三大流星群】と呼ばれており其の活動が4日に極大を迎えるそうです🌠




極大時刻は18時頃の様なのですが日本では放射点が未だ上っていない所が多い為、放射点が高くなります4日未明と5日未明が見頃となりそうです🌟



4日は放射点が高くなるにつれて流星が増えるそうで5時頃が最も多く見えて空が暗い場所で1時間あたり10個程度と予想されるのですが、月明かりの影響が有りそうなので、月の無い方向の空を見る等の工夫をして観察するのが良さそうです🎵


今年始めの天体ショー🌟
楽しめたら良いですし想いを空へ💫