昨日の午後も

たまりにたまった録画リストから

「鬼滅の刃」を視ていたら テレビ

 

「腹が減ったら思い出すと良い!」という

煉獄さんのウエハースのCM… メラメラ

 

なんか知らんけど

めっちゃウケた ゲラゲラ

 

 

そうこうしていると、

Happyちゃんのインスタ・ライブが

始まって 虹

 

 

連日の書き起こしで

首や肩の凝りがハンパないけど

 

老いたハトは

頑張ってメモる メモ

 

 

******

 

 

「HAPPY理論授業」(2022.2.3.)より

 

 

【BBLI(Big Bang Love Idea)ビジネス】

 

桜プロジェクトを生み出すときは、予算(枠)なしで肚をくくる

 

「持っているお金からはみ出す分は、他で生み出せる(回る)」と信頼する

下矢印

プロジェクトの隅々まで、自分が納得いくまで選んで、妥協しない

下矢印

自分が選んだものに自信がある(嘘がない)から、予想もつかないアイディアが降りてくる  (そのアイディアはお金を回すもの)

下矢印

結果的に、そのプロジェクトにかかったお金は、キレイにまわって払えるようになる

 

 

桜先に「自分の取り分」「もらえる分」を考えて動くと、ショボいアイディアしか降りてこない

 

やれる枠内(予算の上限)で考える

下矢印

予定調和のことしか起きない(or 予定調和のことすら起きない)

 

 

桜心のときめき(キャー恋の矢キャー恋の矢キャー恋の矢)で素直に選ぶこと

 

心のときめき(愛)から始まっている選択

下矢印

降りてくるアイディア(お金を回すもの)も

 

 

先に自分の取り分や利益、損などを考えて動くと、自分の利益しか考えていないアイディアになる。

 

キャー恋の矢キャー恋の矢キャー恋の矢」がない=アイディアのが違う

 

 

桜「もらえるモノがなくてもいいや」「自分のときめきだけで進んでいこう」と冒険を決めてけっこう進んだ後に、アイディア(BBLI)は降りてくる

 

キャー恋の矢キャー恋の矢キャー恋の矢(よだれが出てくるほど)

下矢印

ヘルツが「ウワアッ!」(全開LOVE)

下矢印

回路が開く

下矢印

BBLI(Big Bang Love Idea)が降りてくる

 

 

BBLI(Big Bang Love Idea)を待てない(信頼できない)のは、頭に「取り分」しかなくて「キャー恋の矢キャー恋の矢キャー恋の矢」がないから。

 

 

 

【全開LOVE=幸せしかない=みんなが「良い」】

 

桜「自分の取り分」だけ=自分一人でニヤッとして終わる儚い喜び

 

「みんなが360度良い」=皆が「嬉しい」でまわる喜び

 

右矢印 喜びの質が違う

 

(但し、まだ「人と分かち合うフェーズ」になくても、自己卑下しなくてもいい)

 

 

桜Happyちゃんのビジネス=みんなが「良い」

 

下の方から体温が上がるような喜び

 

「ありがとう」「うれしい」「可愛い」「きれい」「美しい」

そのプロジェクトが終わった後も、いろんな人から言われる。

 

自分の心を突き詰めて好きなことをしているだけで、誰かのことを勝手に幸せにしている。 最高虹

 

 

桜自己犠牲なし&自分の心を突き詰めるだけ

下矢印

みんなにとっても良い愛のアイディアが降りる

下矢印

世界に提供する

下矢印

お金以上のものが返ってくる

 

「それもこれも、え、ウソ、これもいいの !?

予想外の展開により、打ち合わせのプロセスだけで既に嬉しさを味わえる ラブラブ

 

 

桜「みんなで勝ちに行く」の本当の意味&「本当に自分が何の犠牲も払っていない」

 

Happyちゃんは「いいひと」や「女神さま」ではなく、

「欲望まみれ」

欲を満たすことしかしていない。

 

(→ 「ありがとう」と言われるのは嬉しいけど、Happyちゃんはそのひとの熱量にキョトン)

 

 

 

【「感謝されない」メカニズム】

 

桜自分が手を下して「やってる」感じだと、「ありがとう」と言われない 

(隣にいる、何もやってない〇〇さんがお礼を言われる現象)

 

自分で「やってる」感覚がない時は、お礼なんか求めてない

下矢印

お礼を言われなくても何とも思わない(お礼はオマケ)

 

 

桜「なんでわたしに感謝してくれないの?」という思い

 「誰かに力を使ってる(自己犠牲)」サイン

 

旦那、子育て、etc.でそんな思いが湧いたときは、自分のためにそのパワーを使っていく。

制限をかけずに自分の欲を満たす。

 

 

「感謝されない」重症化のプロセス

 

《第1次思い込み》

 

自分が幸せだから

「周りも幸せにしなきゃ」

「自分だけ幸せなのはダメ」

下矢印

自分の力を使って誰かを幸せにしようとする

 

 

《第2次思い込み》 (大体のひとはこの段階になる)

 

何もしてない隣のひとの名前が出てきて、そのひとが感謝される

(or 自分の名前だけはずされる)

下矢印

「自分はどれだけ頑張っても、感謝されるような人間じゃないんだ」

下矢印

現象が全部、

何もしてない隣のひとの名前が出てきて、そのひとが感謝される

(or 自分の名前だけはずされる)状況になる

下矢印

そこまでいくと、スネ始める

「どうせわたしは…」

「〇〇はいいよね」

 

 

桜あなたが「感謝されるような人間じゃない」から、それが起きている訳ではなく、あなたの思い込みでその現象があらわれているだけ 鏡

 

あなたの存在と起きているその現象は、まったく関係がない。

 

 

桜好きなことをしているだけ(自己犠牲なし)なら、「自分だけ名前がはずされている」という現象はなくなる 流れ星

 

または、

それがあっても目に入らなくなるか、

目に入っても何とも思わなくなる。

 

桜「感謝される/されない」という他人の評価が気にならなくなると、「手柄を奪われた」ようなストレスはなくなる ふんわりウイング

 

お礼を言われたい訳じゃなく、「そんなの関係ねえ!」ってなりたい

 

 

 

******

 

 

 

自己犠牲からの「感謝されない」現象、

去年の夏まで

わたしも「あるある」… あせる

 

 

実家の母のために

いろいろ奔走しながら

 

「感謝されない」

 

「姉は何もしないのに、

母は姉のことばかり気にしてる」

 

って、スネMAXだった~ ゲラゲラ

 

 

マヤ暦で

家族のkinを調べているうち

 

だんだん

自分の立ち位置に降参して

(それもまた別の思い込みになったかも UMAくん

 

母のところに行くときは、

自己犠牲ではなく

「遠足にする」と決めてから

 

ずいぶん

ラクになってきてたけど… カエル

 

 

Happyちゃんの解説で

さらにスッキリしたーーーー キラキラ

 

 

わたしの場合、

思い込みが複雑に絡み合ってて

 

この解説だけで

一気にすべて

解ける訳ではないけど 

 

一つひとつ

解いていけるんだ

って、信じられる… 晴れ

 

 

今日は立春。

縁起がいーね 音譜