こんにちは loco です照れ

 

 

 

前回の記事鉛筆からの

 

 

 

続きです照れ

 

 

 

 

 

預けていた🧳を引き取り

帰りはJR琴平駅まで

送迎車して頂きましたウインク

 

 

明治22年に開業した

有形文化財に指定されている歴史のある駅舎

 

 

 

四国鉄道発祥之地 のモニュメント

1889年(明治22年)JR四国の全身の讃岐鉄道が

丸亀駅 - 琴平駅 間を開業
丸亀駅 - 琴平駅の間の多度津駅にも

四国鉄道発祥之地 のモニュメントがあるそうですウインク

 

 

 

JR琴平駅構内

 

 

 

12:13発の高松行の電車に乗ります

 

 

 

1番線ホームへ行くと
既に高松行の電車が入線していました

 

 

 

岡山 - 高知間を走るアンパンマン列車の

特急南風7号が2番線に到着したので

思わずカメラを撮ってしまいました照れ
可愛い~チュー

朝ドラ『あんぱん』の影響で
今年は高知が人気観光地になっているようですね口笛

 

 

 

 

 

 

 

12:13発の高松行の電車に乗り
坂出駅で

JR快速マリンライナー32号に乗り換えて

岡山駅まで行きました。
 

 

平日の昼間の時間帯だったので

マリンライナー電車では

座れるものと思っていましたが

 

これがけっこう混んでいて

途中からボックス席の通路側に

座ったので

 

瀬戸大橋からのカメラ

撮ることができなく
窓側に座っていた隣の方は

瀬戸大橋を渡っている間は

スマホで動画を撮っていました

 

ずっと外の美しい景色を

眺めていました照れ

 

 
 

岡山駅に到着後は

すぐにJR伯備線に乗り換えて

倉敷へ照れ

 
 
 
 
 
倉敷駅から倉敷美観地区入口までは
バス🚌もあるようでしたが
徒歩でも10分程で
到着できそうだったので歩きました🚶🏻‍♀️
 
 
30数年ぶりの
倉敷美観地区再訪でしたが
 
以前と変わらず
白壁の蔵屋敷がずっと続く
素敵な街でしたラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
倉敷美観地区では
大原美術館へ行ったり
街歩きをして景観を楽しんだ後は
 
倉敷駅へ戻り
の旅行の目的のスタバ口笛 
 
 
 
 
無事岡山県のスタンプも

ゲットできました照れ

 
 
 
 
 
 
 
スタバでの休憩後は
倉敷駅北口から
岡山空港行のバス🚌に乗って
空港飛行機へ向かいましたニコニコ
 
 
岡山駅北口 アンデルセン広場

 
 
 
 
 
岡山空港行のバス🚌に乗るため
岡山駅北口へ行くと
 
目の前に
存在感ある大きな塔が!!
 
 
 
北口前の広場の名前も
その時は知らなかったので
 
倉敷美観地区の雰囲気が
イタリアベネチアの景色とも
何故だか重なり
 
アメリカラスベガスや中国マカオにある
ベネチアン🏨のように
イタリアベネチアの
サンマルコ広場の鐘楼を
模したものはてなマークはてなマークはてなマーク
 
と最初は思ったのですが
 
あれっはてなマークはてなマークはてなマーク
ちょっと違うかもはてなマークはてなマークはてなマーク
 
と思い
帰宅後きちんと調べましたウインク
 
 
 
 
 
岡山駅北口には
以前は
🇩🇰コペンハーゲンにあるチボリ公園から
デザインやノウハウを継承した
倉敷チボリ公園のメインゲートが
あったそうで
 
がサンマルコ広場の鐘楼はてなマークはてなマークはてなマーク
と思った塔は
 
🇩🇰コペンハーゲン市庁舎の塔を
模したもののようです。
 
 
塔の下の噴水のところにある像は
人魚姫だそうで
 
階段のところにある像は
アンデルセンだそうです。
 
 
 
はデンマーク🇩🇰へは…
 
というより北欧へは
未だ旅行したことがないので
Dさんは北欧旅行を学生の頃にしたのですが
 
もっときちんと
見ておけば良かったなおねがい
と思った倉敷駅でした照れ
 
 
 
 
 

2月第3週目から始まった

DさんのJAL修行飛行機を兼ねた笑

5週連続旅行の記事鉛筆

ひとまず終了となりますが

 

いつになるかわかりませんが

なんせまだ去年の8月と11月の韓国韓国旅行の

ロケ地巡りの記事鉛筆も書き終えていないのであせるあせるあせる

 

1週目に訪れた台北

3週目に訪れた大塚国際美術館

4週目に訪れた韓国

などは

 

訪れた色々なロケ地や

お気に入りの絵画については

ブログにメモ📝代わりに

残しておきたく

 

いつかまた書きたい鉛筆

思っていますので

 

よろしかったら

気長にお待ち頂ければ

嬉しいですお願いお願いお願い