こんにちは locoですニコニコ

 

 

先日

とても嬉しいことが

ありましたのでラブラブラブ

 

locoの趣味の1つ

USA 25セントコインコイン集め

について

 

記録を兼ねて

記事として鉛筆

残しておきたく思います照れ

 

 

 

もう20年近く(はやっ!! )

アメリカアメリカの25セントコインコイン

集めていますウインク

 

 

2001年に数年ぶりに

アメリカアメリカへ旅行飛行機したときに

 

ふと何かの時に

25セントコインコインのデザインが

 

あれっ!?

いつもの鷲のデザインではない!

 

と思ったことがきっかけで

当時この 下矢印 プログラムを

知りました。

 

 

 

 

 

 

 

1999年~2009年の11年に渡る

コインたち50州25セント硬貨プログラム

 (The 50 State Quarters Program)

が終了すると

 

新しく

2010年~2021年の12年間は

コインたちアメリカ・ザ・ビューティフル 25セント硬貨プログラム

 (America the Beautiful Quarters Program)

が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で

渡米することも無くなったので

何もその後のチェックは

していなかったのですが

 

今確認したら

 

2022年からは

アメリカ合衆国憲法の

女性参政権を定めた修正第19条の

100周年を記念して

 

コインたちアメリカン・ウィメン 25セント硬貨プログラム

 (American Women Quarters Program)

が始まったようです。

 

 

 

 

 

 

 

こうなると

鷲のデザインのコインコイン

数個手元に残しておいた方が

良いのかしら…爆  笑

 

 

 

locoが持っている

コレクションブック本

 

50州シリーズと

国立公園シリーズの

2つだけですので 下矢印

 

 

 

 

また新しいコレクションブック本

用意しないといけませんね。

 

 

 

25セントコインコイン

収集を始めた頃は

 

アメリカアメリカ

クレジットカード💳の世界…

と知りながらも

 

成田空港の銀行窓口で

お札¥をUSドルお金に換金して

現金を沢山持ちながら

旅行をしていた頃。

 

 

お買い物等で

25セントコインコイン

お釣りを貰う度に

その場でコインコインのデザインを確認し

 

鷲のデザインではないコインコイン

すぐに持参したジップロックに入れて

お財布の中にあるコインと分けており

地道に集めていました照れ

 

 

 

ちなみに現在の

(というより10年ほど前ぐらいから)

海外旅行時は

 

ほぼ全て

クレジットカード💳支払いばかりで

 

必要最小限の現金お札

現地のATMで都度キャッシングして

現金お札を用意しております。

 

 

スタバコーヒー

マクドナルドハンバーガーのような

少額な支払いでさえも

クレカ💳で支払っているので

ほとんど現金お札は使わないまま…

 

 

なので

25セントコインコインの収集のスピードも

遅くなってきてしまい

なかなか集めにくくなっていた近年…

 

 

 

locoが25セントコインコイン

集めていることを知った

アメリカアメリカに住んでいる友人が

日々の生活の中で

なんと集めてくれたのです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

このコロナ禍で

ずっと会えなかったのですが

 

先日友人が

やっと4年ぶりの帰国ができたので

その時に久しぶりの再会を

果たすことができましたラブ

 

 

そしてその時に

とってもとっても嬉しいことが

ありました飛び出すハート

 

 

旅行者のlocoでも

ほぼクレジットカード💳での

支払いなのだから

 

きっとアメリカアメリカでの生活でも

ほぼ現金お札

使うことがない生活だと

思うのですが

 

そういう中で

沢山の25セントコインコインたち

集めてくれ

 

今回の帰国の際に

プレゼント🎁を

頂きましたラブ笑い泣き飛び出すハート

 

 

 

 

 

(左側のBOX)50州コインたち

 コインニュージャージー州

 コインメイン州

 コインフロリダ州

 コインミシガン州

 コインサウスダコタ州

 コインノースダコタ州

 コインワイオミング州

 コインモンタナ州

 コインユタ州

 

 

(右側のBOX)国立公園コインたち

 コインメリーランド州 / フォートマクヘンリー・ナショナルモニュメント

 コインオハイオ州 / ペリーの勝利・国際平和記念公園

 コインニューヨーク州 / サラトガ国立史跡公園

 コインイリノイ州 / ショウニー国有林

 コインウェストバージニア州 / ハーパーズ・フェリー国立史跡公園

 コインケンタッキー州 / カンバーランド・ギャップ国立史跡公園

 コインノースダコタ州 / セオドア・ルーズベルト国立公園

 コインミズーリ州 / オザーク国立景観河川

 コインアイオワ州 / エフィジーマウンズ・ナショナル・モニュメント

 コインニュージャージー州 / エリス島(自由の女神ナショナルモニュメント)

 コインロードアイランド州 / ブロック島国立野生保護区

 コインアイダホ州 / フランク・チャーチ・リバー・オブ・ノーリターン野生地域

 コインマサチューセッツ州 / ローウェル国立史跡公園

 コインコネチカット州 / ウィア・ファーム国定史跡

 コインアメリカ領サモア / アメリカン・サモア国立公園

 コインアラバマ州 / タスキーギ・エアメン国定史跡

 

 

 

早速コレクションブック本

はめ込みました爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレクションブック本

コインコインを入れると

 

右側の楕円形のBOXに入っている

1番下段の右にあるコインコイン 下矢印 が

どこにもはめ込めなく…

 

 

 

 

 

すぐにアメリカ造幣局のHPを見ると

2021年に発行された

「デラウェア地区を横断するジョージ・ワシントン将軍」

のデザインでしたウインク

 

 

 

 

 

 

 

友人のおかげで

こんなに沢山のコインコインたちが集まり

嬉しくてたまらなくラブ

 

友人には

本当に感謝しかありませんお願いお願いお願い

 

どうもありがとう照れラブ飛び出すハート

 

 

 

単なるただの自己満足なのですが

本当に自己満笑

 

コインコインが少しずつ

集まっていくことが

とても嬉しくチュー

 

ひとたび

コレクションブック本を広げると

いつまでもいつまでも

眺めていたくなります爆  笑

 

 

若い頃からアメリカアメリカ好きなのに

未だに50州の位置を

きちんと全て覚えていなくて…あせるあせるあせる

 

 

特に東側は面積の小さな州が多いので

よけいに覚えきれなくて…あせるあせるあせる

 

 

コレクションブック本を広げる度に

きちんと覚えたいな~と思い

毎回一人で

州の当てっこクイズをしています爆  笑

 

 

 

まだ集まっていない

50州のコインコインたち

 

 コインイリノイ州:2003年発行

 コインウィスコンシン州:2004年発行

 コインコロンビア特別区(ワシントンD.C.):2009年発行

 コインプエルトリコ:2009年発行

 コイングアム:2009年発行

 コインアメリカ領サモア:2009年発行

 コインアメリカ領ヴァージン諸島:2009年発行

 コイン北マリアナ諸島:2009年発行

 

 

 

2009年に発行された

コロンビア特別区および

アメリカ合衆国準州の区の

6種類のコインコインたち

 

発行枚数がとても少ないので

未だ1種類も集まっていなく…えーん

 

 

流通量が少ないので

集めることは

奇跡的なことなのかもしれませんが

 

ワシントンD.C.🏛️ や

グアム波 へは

旅行をしたことがあるので

 

いつか手元に

コインコインが回ってくれば

嬉しいですお願い

 

 

 

まだ集まっていない

国立公園のコインコインたち

 

 コインアーカンソー州 / ホットスプリングス国立公園:2010年発行

 コインワイオミング州 / イエローストーン国立公園:2010年発行

 コインカリフォルニア州 / ヨセミテ国立公園:2010年発行

 コインアリゾナ州 / グランド・キャニオン国立公園:2010年発行

 コインオレゴン州 / マウント・フッド国有林:2010年発行

 コインモンタナ州 / グレイシャー国立公園:2011年発行

 コインワシントン州 / オリンピック国立公園:2011年発行

 コインプエルトリコ / エルユンケ国有林:2012年発行

 コインハワイ州 / ハワイ火山国立公園:2012年発行

 コインテネシー州 / グレート・スモーキー山脈国立公園:2014年発行

 コインネブラスカ州 / ホームステッドナショナル・モニュメント:2015年発行

 コインデラウェア州 / ボンベイフック国立野生保護区:2015年発行

 コインサウスカロライナ州 / ムールトリー要塞(サムター要塞ナショナル・モニュメント):2016年発行

 コインミネソタ州 / ボエジャーズ国立公園:2018年発行

 コインジョージア州 / カンバーランド島国立海浜公園:2018年発行

 コイン北マリアナ諸島 / アメリカ記念公園:2019年発行

 コイングアム / 太平洋戦争国立史跡公園:2019年発行

 コインテキサス州 / サン・アントニオ・ミッションズ国立史跡公園:2019年発行

 コインアメリカ領ヴァージン諸島 / ソルトリバー湾国立史跡公園・生態系保護区:2020年発行             

 コインバーモント州 / マーシュ・ビリングス・ロックフェラー国立史跡公園:2020年発行

 コインカンザス州 / トールグラス国立保護区:2020年発行

 

 

 

こちらも旅行したことがある

 

ピンク音符イエローストーン国立公園(ワイオミング州)

ピンク音符ヨセミテ国立公園(カリフォルニア州)

ピンク音符グランド・キャニオン国立公園(アリゾナ州)

ピンク音符ハワイ火山国立公園(ハワイ州)

 

などは

是非とも集めたいところお願い

 

 

これからもずっと楽しみながら

気長に集めていきたいです照れ

 

 

 

直近のアメリカアメリカ旅行は

2019年2~3月…

もう4年も経ってしまいましたあせる

 

 

2019年は

locoにとっては

けっこう海外旅行飛行機をした年で

今思えばその後に海外旅行ができなくなることを

まるで知っていたかのようあせるあせるあせる

 

アメリカアメリカ旅行の他に

6~7月にフランスフランス&モナコ

遅まきながらワイン白ワインに目覚めたのも

この旅行だったわ飛び出すハート

2月と11月は韓国韓国

2月と11月はどちらも

リダのコンサート音譜参戦でした照れ

へと旅行し

 

コロナ禍前の

最後の海外旅行は

 

2020年1月のマカオ

こちらもリダのコンサート音譜参戦だったわ爆  笑

でした照れ

 

 

 

locoの場合

まだまだ国内旅行飛行機🚅の

計画ばかり

今は立てていますが

スタバコーヒーの都道府県スタンプも集めたいし爆  笑

 

久し振りの

アメリカアメリカの香りに接すると

 

俄然アメリカアメリカ旅行飛行機

したくなってしまいました照れ

 

 

早く行きたいなハート