一日一笑。ただいま晴天中!真っ黒けのとめでございます(笑)
最終手直し完了☆
お花の飾りは、東京から抱えて運んできました
東京で留守番になったミンキョちゃんが、せっせと作ってくれました
ちゃんと飾ったからね。ありがとう
ハチマキをしめて、もうバッチリよ(笑)
クレーンのついたトラックの荷台に積んで、もうすぐ川に運びます
製作日数、先月入れて4日間
がんばりましたわよ!!
今日はねーちゃんの息子、とめすけの力を借りて
とめ灯籠、いざ出陣です!!
骨組みや紙張り、電気関係は手伝ってもらい、色付けと飾りは一人でやらせてもらいました
うまく電気がついて、無事に流れることを祈って( ̄人 ̄)
しかし、直前にハプニング!!
浮き輪を付けるときに、名人が誤って頭突きをしてしまい
とめボディーのフロント部分に大きな穴がポッカリ
なんてこったい┐(  ̄ー ̄)┌
凹んでいる時間はありません。緊急オペに入ります
穴が開いた場所を枠の大きさに破いて、新しい紙をのりで張り付けます
切れた絵柄もちゃんと書き直しました
思い起こせば、このときからハプニングは始まっていた気がする(笑)
障子紙の和紙でできているので、汗に弱く破れやすい…水の中なら…(涙)
あぁ、なんてか弱きとめボディー
他の灯籠はビニールシートで出来ており、水の心配はありません
とめのはきっと川に入るとボロボロになります…
たった一日、たった一瞬で壊れる灯籠ですが、
全力で一生懸命心を込めて作りました
塙町のみんなのために
塙流灯籠花火大会を観に来た、お客さんのために
大好きなねーちゃんたちのために
心からの感謝を込めて
とめは全力で一生懸命流します
お盆で帰ってこられたご先祖様、亡くなった方々、動物たち…
そしていまを生きる、全ての人たちに笑顔が届きますように
入道雲モクモクしてきましたが、
絶対雨だけは降らないように、ホントに降らないように
竜神様、今日だけは堪忍どすえ~お助けください(^人^)
各地の豪雨やイランの地震で傷ついた人たちのために心から祈ります
命懸けでがんばるからね!