初めましてのベッカライブローツァイトさんです。
お土産にいただきました♪嬉しい〜。



オーディナリーさんではプレーンベーグル

守谷パン旅、ありがたいお土産です。

師弟関係のこの2つのパン屋さん、ベッカライブローツァイトさんは切るなり期待高まる小麦の香りがします。キャーー!!


ーーー
そして、食べているのはこちらで。


スプレッダブルをつけた、ナスのナオゾーさんの、全粒粉バゲット。


スプレッダブル、アリでした。
私が馬鹿舌なのかもですが、バターより軽いけどバター風味はあるし、別に普通に美味しいです。

リピしそう。


一昨日ランチは、ダブルチョコ。ベーグルカンパニーさん。チョコが溶けるのを恐れて、自然解凍しています。ですが、感想気味?のような気がして、そこが気になりました。やはりカンパニーさんはレンチン必須なのかもしれません


昨日のランチは禅パンさん。
美味しくて美味しくて、いくつもパン屋を探し歩いているのに、やっぱり戻ってしまう力を痛感。

禅パンさんを愛する人は、ここに戻らざるを得ません。他に無いから、こういうお店。こういう美味しい、ベーグルの酸味。


今朝はパリットフワットさんのライ麦クランベリー。

悪阻がまだあるので、フルーツ系は厳しいと分かっているのに挑戦した結果、敗戦。

以下割愛。


本日ランチは黒糖くるみ。
日々舎さんのラストベーグルでした。

トーストが美味しいと知っているので、昼間家にいる日に食べました。


とにかく美味しかった。

パンが私のエネルギー。
パンしかないけどパンがある。


ーーー
ロスパンのサイトは数あれど、ロスパンを冷凍で仕入れて、それを解凍して食べさせられるお店とかを経営してみたい、そんな夢を最近持ってます。


出来ればマッサージチェアを置いて、パンを食べたり、マッサージチェアに座ったりもできたらなぁと。いろんな所のお店をピックアップして買えるようにしたいので、できれば冷凍前の写真を撮って、それを店頭に並べて、選んでもらったり。
あくまでヤマトの冷凍便で送りつけてもらった品を、再度売るわけで、どこかの古本屋さんのような経営になるから、マージンが高くなっちゃうのかな。。

私はパンがすごく好きで、だけど自分で作るのはちょっと違うので、そんなお店をやってみたいです。バターやチーズも色んな種類を試せたら、尚可。