この2つのパンと


プチバゲットをお土産にいただき、夜、朝ともにフラウクルムでーす。

バゲットは高加水系でした。
気泡大きく、ずしー。塩分強いかなぁ。


このブルーチーズのパンは、朝ごはんに子供と食べました。しょっぱ!
なんだー!!ってことで、


中のチーズを、外しながら食べました。。。
バゲットと同じく高加水。でもなんか、フラウクルムさん、しょっぱい。塩気がも少し少なければ、、と何度も思ってしまう生地よ。
そんなこともありますよね🎵

ーーー
実はの最近気になっているサンメリー

毎朝、駅前から私とは逆方向に、2つ入りの何かを食べながら歩く男性がいて、なんだろう、と気になっていたそのパンは、甘食でした。
中井駅前のサンメリー


思わず立ち寄り、

デザートに。
素朴な美味しさ!
安心する感じ?

サンメリー、好きかも。このまえのどら焼きに引き続き、ハマりつつある。

タカセとヴィドのノスタルジーさとチェーン感のいいとこ取りをしたような印象のサンメリーさん。

ーーー
ランチはレディオベーグルのくるみ。


自然解凍で、がしがし美味し。
生地が美味しいってそういう事なのね。

安心しながらいただきました。