5月の4日GWの真ん中に頂いた音響のお仕事。


お花の先生の会

音響と言ってもピンからキリまで。

バンドなどの演奏はありませんとの事。。。

様々な発表や紹介との事だか。。。

音楽中心の音響現場をしている私からすると何をするのかなかなか想像がつかない。。。(^◇^;)


現場にて打ち合わせをさせて頂いて解った事。



前で話している言葉がしっかり聴こえない。

いる場所によって聴こえない所が有る。

等々。。。

今までやられていた会のビデオを見せて頂いて前回までのセッティングを確認。。。

ほぼほぼウィークポイントを発見。。。


それを踏まえてスピーカー位置を配置


片側に10インチ12インチ10インチと順に並べて左右合計6発。



センターの花の位置から後ろに下がる事は無いとの事なのでステージ側にモニターも設けないで背面にて全てを処理。

スピーカーを寝かすと天井の跳ね返りがあるのでそれは断念。


でも、遠めに見るとスピーカーがある感は最低限かと。。。



あとは、ハウリングポイントを探して“声”が通るようにコントロールする。


少し反響する部分は満席になれば無くなる事を信じて全体の残響を最低限にコントロール


横25m奥行28m

100人余りの入場者数


目的は達成できたかな?



美しいくいけられたお花

人に寄り添い多く方がいけた花々が会の成功を表しておるような気がした現場でした。


寄り添う事により人を生かす(活かす)

花道ではなく家道


その中での音場作り。。。

皆さんの声が目立つ事なく自然に聴こえていればそれでよき。

少しでもその会に寄り添う仕事ができたので有ればよきです。



そして。。。

翌日は機材の上げ下ろしで朝から筋肉痛😅

バキバキな身体。。。


鍛え直しが必要かも。。。