以下は、うつ病にかかる前にはなかった症状です(2009年4月現在)
1. 早朝覚醒
何時に寝ても朝4時から4時半に目が覚める
2. 頭重感
一日中、脳みそ全体が重く圧迫されている感じがしてる。
*寝起きが特にひどい
3. 寝起きが非常に悪い
早朝覚醒してからすぐに二度寝が出来れば助かるが、ひどい頭重感を感じながらそのまま活動的に起きれない。目をつぶったまま1~2時間、横になっていることも多い。
上の状態でなければ、寝起きの段階でパニック発作が起きている。起きた瞬間から動悸と冷汗の上、焦燥感と不安に襲われてベッドの上で悶絶している。
4. 朝テレビがつけられない
非常にテレビから出る音が煩わしいので、寝起きにテレビがつけられない。
*ベッドから起き上がって、しばらくしたらつけられる(天気予報を見たいだけなので、正直つけたくない)。
5. 抑うつ気分が続く
日常的にイライラや憂鬱、不安や焦りが付きまとっている。
6. 自分に自信が持てない
いつまで症状とのお付き合いが続くのか先が見えないので、自分に嫌気がさして全般的に自信喪失。
7. 食欲がない
夜に外食する時以外は、一日お昼だけしか食べない(と言うか食べる気がしない)。
8. 人前で震えるなどの症状が出る
友人、同僚、医者や赤の他人に関わらず、その日の調子の差があれど、一瞬でも変に"注目"を意識すると「手足の震え」や「喉の渇き」などが出てくる。
9. 情緒不安定
基本的に常に動悸がしているので、何かストレスがかかると不安が広がって情緒が不安定になる。
10. 人と会うのが億劫になる
友達と飲みに行くことや遊びに行くことを「自分は欲している」のに、ほとんど気が進まない。"ひとりは嫌"なのに"ひとりになりたい"という状態が常に続いている。
11. 性欲がない
薬のせいもあるのかもしれないですが、非常にないです。
12. 異性に興味が持てない
全体的に興味が失われいる状態なので、今まで好きだった趣味や異性へも含めて丸ごと低下中。
13. 記憶があいまい・健忘がある
「頭が重い、痛い」且つ「情緒が不安定」な日は、自分で何やっているかもあやふやなので、言ったこと・やったことを忘れがちになる。また、就寝前に飲む薬を飲んだ後に、友達などと電話で話した内容は、朝には忘れている(薬剤性健忘)。