今度のベコは元気だから、きっと飼葉の食いが良いなぁ🎵



では無くて…


先日の検査で脳動脈瘤が海馬に1/3ほど食い込んでることが分かりました。

この圧迫された海馬治ることがありません。

脳組織という物は、基本的にダメージを負うと治りません。

基本的にと書いたのは、例外は確かにあります。

ただ、その例外は世界的なニュースとして、歴史に残り続ける医療トピックレベルです。

おそらくは人類が医学として記録を残し続ける中で、10例も未来を見越してもない話でしょう。


脳…

ざっくりとした名前のイメージだと、大脳・小脳・海馬…

大脳は主に運動など四肢を動かす事、小脳は生命維持、海馬はそれらのコントロールと言われています。

今言われてる感じでは、人が人たる全ての中枢が海馬と言えます。


もっとも…

後々の研究では、見方や内容がガラッと変わるかも知れませんがね。


そんな話の中で、私は海馬が33%近くのダメージを追い続けるのは確定です。

どんな風になるの?

その様に言われて、絶対にこうなる!ってのは分かりません。

おそらくこうなる…そんな話なら、この先の記憶能力に著しい問題が出て、今までの記憶もあてになったり無らなかったり…

古い言い方なら、所謂まだらぼけって事になると思います。

妙にはっきりしたり、さっぱり分からなかったり…


正直不安で涙しか出ません。


でも、先ずは手術を受けなければ、一年と生きられないでしょう。


なんで生きてるんだろ…