引水に不満を感じて、去年のクリスマスにプレゼントで貰った浄水器。


ちょうど一年過ぎた辺りから、また水道水がおかしいって不満を感じ出した。


どうやら浄水器を外して覗き見した感じ、給水管内のサビ?みたいな汚れが悪さしてる様で、メッシュフィルターに汚れが蓄積し、圧に負けて汚れが突破してしまっている様です。




本体の買い替えをするのが1番だと思うのですが、それもどうよ?って気もします。


ですので、分解清掃してみる事にします。


まぁそれ以前の問題として、法規制では屋上に設置されている給水タンクの清掃しか決まりがありません。

建物内の上下水配管には規制が無いのです。


タンクを綺麗にしても、水管が汚いと意味無いよねぇ…


タンク清掃と上水管清掃では、コストに雲泥の差があります。


ですが、生命の基本たる飲料水。

上水管の汚れは罰則付きの法規制を設けるべきです。


さて…浄水器の分解なんかした事ないし、当然メーカーは非推奨です。


経験と感でやるしかないですなぁ…

どうなる事やら?