ペット供養って初めてでしたけど、なかなかちゃんとした…
って言うか、人間の法事とほぼ変わらぬ内容でした。
お坊さんの法話もなかなか練られた内容でした。

お昼ご飯も兼ねて、近くの沼津港へ。
人少な!って思いましたが、角曲がると立ち止まるのも躊躇うほど人多かった。


相方背中のみ登場。


お昼時で飲食店は混んでたので、人が引くのを待つ形で、沼津深海水族館へ。
ここは日本で唯一のインドネシアシーラカンスの、剥製と冷凍個体が有ります。
えっ?他にも有るとこ知ってる!って話もありそうですが、インドネシア政府の正式許可で日本国内に持ち込まれたのは、ここだけだそうです。
昔は許可を偽装した密輸で国内に入るのが横行したとか…
怖い話です。
驚く事に、日本で唯一の深海水族館で、インドネシア政府にも顔が効くこの水族館。
実は個人経営です。


お土産にぴったりなシーラカンスやメンダコなどのヌイグルミ(笑)



オオグソクムシ…ファンキーです。
館内は残念ながら撮影禁止…


で…御食事。
私は特上マグロ丼。
日替わりの一品小鉢は鯵の干物。
この干物が熱々でメッチャ旨かった。


相方は丼名は忘れたけど、この店の1番人気かつ1番お高い丼。
遠慮してたけど、押し切って食べさせました。
2人で5千円…貯めた小遣い放出。
相方が旨そうに食べてたので、私も顔がほころびます。


沼津港のお土産売り場とか散策。
ふぐ提灯って、どうやって作るんだろ?


あー!
ガンダムヘッドのガチャ発見!
一回だけと言って回してきました。
ガチャガチャ…
何十年ぶりだろ…


ただのデートに成ってしまったような…
も…目的はペット供養なんだからね!