昨日自分のiPhone7plusのバッテリー交換した時に思った。
ドライバーがちょっと軟い…
素材の問題?焼きが甘い?両方?

プラスとか星型とかトルクスとか…
ポイントの多いドライバーは良いんです。
この程度でも。
でもY型やマイナスみたいな、角の少ないドライバーって、軟いと角度がちょっと甘いと舐めやすい。

相方のiPhone7をやる前に、Y型だけ買い足し。


サンフラッグ の17-C。
このドライバー、安いんですけど程良い粘りで好きなメーカーです。
ベッセルとか硬すぎて、ネジ側舐める事が有るんでね。
精密ビスはネジとドライバー、どっちダメにする?ってなったら、ドライバーダメにした方が後が楽。
前回セットで買ったドライバーが、100均で売ってる精密ドライバーより少し硬めって感じなら、サンフラッグ はそれとベッセルの中間の硬度って感じがします。

実はこの後、日を開けてiPhone6・5・4sのバッテリー交換予定なので、今回の7を万全にってのも有るのですが買い足しました。

ポイントで払いきれたし、昨日頼んでさっき来たし、ヨドバシ便利…
ゴメンねこれだけで配達させてしょぼん