今回のZ…初めてのフジミのキットでした。
噂に聞く板シャーシって…
って思ったのですが、このキットは普通のシャーシですね。
取り敢えずボンネット切ってます。
バチピタどころかガチビタって感じです。
かなりボディを引っ張って…
そんなやり方でもかなり干渉します。
嵌るとギッチギチ…
全然隙間が生まれず良いって言えば良いのですが…
塗装後なら塗装面にヒビ入らないか?って思うくらいです。
取り付け方法別に考えた方が良いかも…
ハセガワやタミヤと比べると、メーカー独自のデフォルメを問題視されてるようですが、私個人はZらしい良い造詣だと思います。
エンブレムのモールドとか出来が凄いし、内装の出来もかなりのレベル。
なのに何故かドアなどのキーシリンダーは、モールドすら有りません。
ドアノブを別パーツにする程凝ってるのに…
ですのでドアや給油口のキーシリンダーは虫ピンで再現する事にしました。
位置は中古車サイト等から見た画像判断です。
シャーシとボディの繋ぎ…
まさかの悩みが出来てしまった
