ハセガワからEP71スターレット後期型が出るんですね

ここ数年のハセガワのマニアックラインナップ、
2代目ジェミニにも驚きましたがEP71

凄いな

KPや82・91のEP世代等が有るスターレット。
その中でもパブリカスターレットなみに現存数が少ないとも言われ、中古車でも手に入りにくい世代の1つ。
そんなEP71スターレットがキット化されるとは…
凄く驚くのと、この勢いでEP82、EP91も出してくれないかなぁ
って期待しちゃいます。

そして夏にはRG νガンダム

RX-93めっちゃ欲しい

でも…7000円近い値段は、デンドロやネオジオング等の超大物は別として、1/144の値段じゃないよ…
歴代ガンダムの中ではZZを超える大型だし、使われるプラスチックの量や金型の枚数考えたら、他の模型メーカー見習ってくれ
って言うくらい激安だと思うんですけどね…

たぶんタミヤでこれ作れって言われたら、一万円超え…下手すりゃ倍額に成りそうなんですけどね…
うーむ1/144で7000円か…
たぶん買っちゃうんだろうな…
でも今年はパソコンがボチボチアウトだろうし…
うーむ…生活の何を削ろう

追記…参考にさせて貰った記事が間違ってて、RG νガンの実際の値段は4536円税込です。