ジャイアントバズの延長加工やっています。
HGUCでは125ミリのジャイアントバズ。
1/60に換算したら300ミリ必要に成りますが50ミリ近く足りません。ガーン
1/60のジャイアントバズは三分割されていて、軸が回ることで両手持ちをさせたりするので、はてなマークが沢山残る造形になります。
HGUCに沿った形にするため、三分割それぞれで延長しますニコニコ


一番後ろの部分ですが、普通は輪切りにしてプラ材足すと思います。
この切り方と繋ぎ方は、昔整形外科医に教えてもらったZ整形術と言う、骨の欠損や生まれつき骨の長さが違う人に、骨を延長させる手技の応用です。接着する面積が輪切りの形態より増えるので、強度が稼げるのと筒状のパーツではズレにくいので好きです。
欠点は手間が普通の延長より増える事と、拡がったりする形状には使えない事ですねえっ

ちまちまやっていきます。